« 2014年04月 | メイン | 2014年06月 »

2014年05月29日

履きつづけたい靴展

140528_1822~01.jpg

今年も開催します。

『NAOTの靴』展

2014.6.4(wed)〜8(sun)
mokono 芦屋店にて

履く程に味わいが出て
履く程に馴染みのイイ
そんな履きつづけたいNAOTの靴を
期間限定・mokonoセレクト商品がずらりと並びます。

是非*一度お試しにお越し下さい。
クネクネくつ下との相性もピッタリ*です。

※展示期間中は受注のみ承り、後日お渡しになります。
※イベント販売でのクレジットカードのご使用をお控えください。


/////////////////////////////////////////

自然素材の服と手しごと mokono

www.mokono.info

クネクネくつ下 WEB STORE

kune-kune.com

/////////////////////////////////////////

投稿者 mokono : 18:05

mokono会

140527_1136~01.jpg

今年も*季節のいいこの頃に
木のスプーンの近藤さん家へ行きました。

そう!美味しいモノをいただきに♡

スナップエンドウをはじめ、何もかもが美味しく
お話も楽しく、うぐいすの声も心地いい
みんなで木のブローチをつくったり***
からだが喜ぶ一日でした^^

80歳の近藤さんは本当にステキで
センスが良く*会う度に笑顔になってしまうお方*
次はいつもより早くお伺いする約束をしました。

そう!美味しいモノをいただきに^^
mokonoのお父さん♡ありがとう!!


投稿者 mokono : 17:58

2014年05月26日

昨日の足下*

140525_1813~01.jpg

昨日は暑いぐらいでしたね。

足下は『綿のくつ下』Mサイズのベージュ
綿100%のオーガニックコットンは
サラッとしてて気持ちがいいです。

クネクネが出来た頃に試し履きとして履き始めたくつ下だから
もう三年以上履いてます。
なかなかの年季ものですが、イイ感じにクタッとしてて、
洗いざらしの服とは相性がいいです。

まだまだ履きつづけます^^

/////////////////////////////////////////

自然素材の服と手しごと mokono

www.mokono.info

クネクネくつ下 WEB STORE

kune-kune.com

/////////////////////////////////////////

投稿者 mokono : 13:08

くつ下*試作

140520_1757~01.jpg

悩んで悩んで決めた色!

どうかなぁ〜

今までは悩んで、迷った色が一番人気になることが多く
今回も神が下りてきますように(^^)

夏が近づくと、気持ちも元気カラーになりますね*

投稿者 mokono : 13:01

始まり。。。

140523_1015~01.jpg

いろんなことが
一同に動きそうで。

ご先祖様のお墓参りにいきました。

見守っていただけるように
そして、忙しくなるとなかなか伺えないので。

たくさん草抜きをして
私もスッキリ。

おばぁちゃん、よろしくね。

投稿者 mokono : 12:50

2014年05月14日

山口県*

d0161584_818490.jpg

ユーカリとタイヨウさん

新しい場所でのご出発もとてもいい雰囲気で
たくさんの方々がお見えのようです。
同じ店主としても嬉しいですね*
遠くから応援しています!!

そして、イベントももう少し延長されるとか。
クネクネたちも再納品いたします^^
まだの方も、二度三度の方も
どうぞよろしくお願いいたします。

http://www.eucaly-taiyo.co/

投稿者 mokono : 13:25

岐阜にて*

img_75b19cde7c5098ff04101093344a3991.jpg

岐阜県にある素敵なお店
nutaさんにて
『クネクネくつ下』展を開催していただいています。

店主さんセレクトの
この季節におすすめのクネクネたちがズラリ*

開催は19日(月)までです。
http://nuta.petit.cc/


サンプルもご用意していますので
お近くの方は是非
見て触って^^ご覧くださいませ。

投稿者 mokono : 13:13

2014年05月12日

色々と...

140512_1924~01.jpg

相変わらず色々と企んでいます。

...言い方が悪いですね。


色々と考え、
色々なご縁を楽しみ
そこから
色々と発想し
色々カタチにしていく。

今になって
そう言うことが好きなんだなぁと
改めて自分のことに気づきます。

本当に好きなのは
『組み立てて行くこと』なのかなぁ。

投稿者 mokono : 19:36

2014年05月04日

母の日*ギフト

140504_1235~01.jpg

5月11日は母の日ですね。

先日、ある方からお聞きした贈り物は
下着やくつ下、タオルというお品でした。

とても身近で、特別感がないように思われがちですが
年老いて行くと、こういった品を
自ら購入する機会が少なくなっているというお話でした。

つい、もったいない。。。と。

だから毎年 贈って、古いものと交換させる!という
何だか気の利いたお話でした。
気づかなかったなぁ。。。でも、ウチも!いただき!って思えました。


私も!と言う方は、是非クネクネくつ下を*どうぞよろしく

『母の日の贈り物』には
ギフトボックスをサービスさせていただきます。
店頭・web storeでもどうぞ。
※web storeでのお客様は
備考欄に『母の日ギフト』とご記入下さい。
お送り先が異なる場合はご住所もご記入くださいませ。

/////////////////////////////////////////

自然素材の服と手しごと mokono

www.mokono.info

クネクネくつ下 WEB STORE

kune-kune.com

/////////////////////////////////////////

投稿者 mokono : 16:01

お客様*

140427_1404~01.jpg

先日ご来店くださったお客様が
ヴァージンコットン26cmのくつ下を履いてくださっていました*

春の発売から欠品が続いていたので
お持ちのお客様に出会って、
思わず“お〜〜”と言ってしまいました^^;
失礼しました。

で、写真をパチり*

クシュッと感がチラリ見えてて
とてもカワイイ*バランスでしたね。

ありがとうございました。

投稿者 mokono : 15:42

2014年05月02日

山口県*

140422_1157~03.jpg

『ユーカリとタイヨウ』さん
〜〜5月3日OPENします〜〜

http://www.eucaly-taiyo.co


静岡県で焼菓子店をされ
この度、山口県で新たな一歩が始まります。

そして“クネクネくつ下”もご縁をいただき
始まりの一歩*という記念すべき日から
ご一緒させていただきます。

知らない場所
知らない空気感で
素敵なひろがりが始まることに
私もワクワクしています。

どうぞよろしくお願いいたします。


投稿者 mokono : 13:01