« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »
2013年11月28日
アクセサリーショップ*ギリコさん
『真鍮チャームづくり』
mokono 芦屋店にて
12月14日(土).15(日)
13:00〜17:00
参加費:525円〜
アクセサリーショップのギリコさんに
真鍮チャームづくりを開催していただきます。
お好きな言葉を刻印し、
ピアスやイヤリング、ブレスレットなどをつくります。
自分のために
大切な人へのプレゼントに
誰かと繋がるために
いろんな思いでつくってください
※今回は限定でリングもご用意しています。
リングにも刻印をして頂けます。
予約はありませんので当日お越し下さい。
30分ほどで出来上がります。
※込み合いましたらお待ち頂くことがございますのでご了承くださいませ。
投稿者 mokono : 22:18
2013年11月24日
一日の最後は...
昨日は...朝早くから出発し、
在来線に揺られて岐阜県まで。
電光掲示板に遠い行き先が表示されると
ちょっとワクワクしますね。
初めての場所.初めての路線。
初めてづくしは五感に刺激が一杯でした。
途中、道に迷って、
観光案内ボランティアのおじさんと30分ほど町歩き。
おじさん情報も加わって特別な観光案内をしていただきました^^
人に道をたずねたり
観光案内所に立ち寄って、地図をもらったり
列車内では人の話し声に耳をかたむけBGMにしたり
一人ならではの時間が過せました。
最後は琵琶湖。
いろんなことがあった一日を振り返り
自然には勝てないなぁと思ったり
感じざる得ない今日という一日に感謝し、
一日終了。
投稿者 mokono : 23:09
岐阜県の次は滋賀県へ
ブログの順番が逆ですが...
岐阜県へ行った後、滋賀県長浜へ!
『クネクネくつ下』をお取り扱いしてくださっている
TuRu Legendさんへ伺いました^^
※写真の一番右のお店さんです。
http://turu.shiga-saku.net/
駅を下りて、賑やかでちょっと懐かしい雰囲気の商店街の中にありました。
お店の話
商品の話
町の話。。。いろんな話をしましたね。
便利な電話やメールだけでなく
顔を合わせて話すことが大切だなぁと感じられた一日でした。
素敵なご縁に感謝します。
投稿者 mokono : 22:55
nutaさんにて
岐阜県にあるお店 nutaさんにて
ーーーーーーーーーーーーーーー
11月23日(土)〜12月8日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーー
クネクネくつ下の展示販売を
開催させていただいています。
http://nuta.petit.cc/
同時開催で、mokonoでもお取り扱いさせていただいている
きたのまりこさんのアクセサリーも受注会です。
そんなダブルのご縁があって
昨日、岐阜まで行って参りました^^
ちょっとした一人旅は
新しい発見も出会いもあり、
“行動する”ことの大切さをまた感じられた一日でした*
一人旅*おすすめです!
投稿者 mokono : 22:16
nutaさんにて
ガラス越しの きたのまりこさん*と*お客さま
投稿者 mokono : 22:03
2013年11月19日
明石大橋より
大きな橋を渡るとき
いつもより大きな空を感じます。
太陽の光で陰影をおびた雲は
とても立体的で、迫力があります。。。ちいさな水滴なのに。
冬の空もいいですね。
投稿者 mokono : 16:24
2013年11月18日
手づくり会*革こもの
11月の手づくり会 UPしています。
http://www.mokono.info/tezukurikai/index.html
今回は『革トート』
先生はmokonoスタッフのエツさん。
いつも何が出来上がってくるのか
私も楽しみにしています^^
今回のbagは使いやすそうなサイズ!!
中ポケットも好き。
店頭に見本がありますので
是非、手に取ってご覧くださいませ。
投稿者 mokono : 09:52
2013年11月13日
冬支度*
先日までは秋でしたが...
もうすっかり冬ですね。
今日もウールの羽織ものが
手放せませんでした。
去年も結局
綿素材の分厚いコートに
ウールのショール
これが私の冬定番でした。
今年はどうかな...
店頭にも『あったか服』を揃えています。
是非、冬支度にどうぞ^^
投稿者 mokono : 20:28
冬支度*
投稿者 mokono : 20:23
2013年11月11日
ちょっと一段落*
秋の忙しさの合間*
ちょっと一息つくように
久しぶりに織り物をし始めました。
今回は義母も一緒!
私は土曜日にある
次男の音楽会が仕上がり目標です^^
出来るかなぁ〜***
がんばります!
投稿者 mokono : 22:57
篠山店
明日はもっと寒くなります...
ご無沙汰している間に
冬になってしまいそうです。。。^^;
篠山の秋も深まり、
そろそろ冬支度です。
篠山店の蔵2階のスペースには
小さなメンズのコーナーを設けました。
蔵の構造も楽しみながら、
是非2階へもお上がりくださいね。
投稿者 mokono : 22:53