« 2012年10月 | メイン | 2013年03月 »
2013年02月27日
mokono
2月ももう終わりですね...
京都から戻り、店内も少し模様替えしました。
奥は小さなアトリエです^^
手づくり会のスペースになっています。
篠山店も金曜日からOPEN
お昼からちょっとした工事をし
土曜日から“クレジットカード”がご使用になれます。
いままで使用出来なかったのですが
この春から設置!
ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします^^
投稿者 mokono : 17:58
クネクネくつ下*新作
いつもお世話になっている
くつ下工場へ行ってきました。
工場長は相変わらず細かい作業をしていました。
ツブツブを入れ替えて、模様編みをするそうです。
おそらく日本中にこのような作業をしている方は
ほぼいないのでは...と。
スゴイ!!
私はいつも思いのままの発想を頭にかかえ^^
打ち合わせへ向かいました。
春の新作が出来ますので、お楽しみに*
投稿者 mokono : 17:53
イベント終了*
京都北山にあるお店
alphabetさんにてクネクネの展示販売をしていただきました。
お越し下さった方々、ありがとうございました。
私も先日お伺いし、
とっても寒い日でしたが
店内は暖かく、盛りだくさんの商品に囲まれ
楽しませていただきました。
ありがとうございました。
これからもalphabetさんにて
クネクネくつ下がお世話になります。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
クネクネくつ下が
少しずつではありますが
全国におじゃましております。
どこかで見かけましたら、どうぞよろしくお願いいたします^^
投稿者 mokono : 17:43
2013年02月17日
ドライフラワー*
mokonoのドライフラワーは
京都 綾部のしずおばぁちゃんが、
畑で種まきから育て
時期を見て刈り取り
手づくりされたモノたちです。
今年の春はスタッフみんなと
お花畑へ遠足企画をしたいと思っています^^
芦屋店では
去年のドライフラワーたちを
お求めやすい価格にてご用意しました。
(数に限りがございます。)
是非ご覧ください。
投稿者 mokono : 14:59
2013年02月16日
手づくり会
『三丁目の夕日』を見ていました。
ご近所さんとのお付き合いや
不便で不器用で情に深い。
一緒に見ていた4年生の息子が
『この時代っていいなぁ』って言ってました。
同じくです^^
遅くなり申し訳ありません。。。
2月の手づくり会です。
革でつくる『ルームシューズ』
使う程に味わい深くなる素材もいいモノです。
HP内の“手づくり会”をご覧ください。
投稿者 mokono : 00:28
2013年02月12日
『クネクネくつ下』展示会
先日ブログのデーターが消去されてしまい
最近のお知らせが無くなってしまいました。。。
すみません。
2月14日(木)〜26日(火)
京都北山のalphabetさんにて
くつ下の展示販売をしていただくことになりました。
今日、展示写真を送ってきてくださったので
ご紹介いたします。
何だかお行儀が良さそうに見えます^^
http://www.alphabet123.com
とても柔らかい締めつけのないくつ下です。
是非、お近くでご興味のあるかたは
お試しくださいね^^
私も期間中におじゃまいたします。
投稿者 mokono : 23:20
2013年02月10日
すみません。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HPの修正中にブログの一部が消去されてしまいました。
引き続きUPしていきますので
どうぞよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者 mokono : 14:05