« 2012年01月 | メイン | 2012年03月 »

2012年02月29日

イベント参加*

120226_1920~01.jpg

今年に入り、
いろんなイベントへのお誘いをいただき、
とてもありがたく思っています。

最初は・・・

3月21日(水)〜27日(火)
大阪 阪神百貨店 3階
イベントスペースにてmokono店がOPENいたします。

いつものゆっくりペースではダメですよね。。。^^;
ちょっとドキドキしますが
みなさんにmokonoを知っていただけるよう!頑張りますぅ。

イベント中は『木の持ち手bag受注会』も開催いたします。
持ち手・布・カタチを選んでいただき、
ご希望のbagをおつくりしたいと思います。

お近くにお越しの際は
是非遊びにいらしてくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします。


投稿者 mokono : 22:54

ロングジレ

120227_1211~01.jpg

以前からつくってみたいと思っていた
ロングジレ*

前&後ろの両方の着方が楽しめ
ちょっとした重ね着に便利。
なかなかイイかもです。

素材を考えて春の手づくり会にしたいと検討中なので
またお知らせしますね。

投稿者 mokono : 22:39

2012年02月27日

糸・糸・糸

120227_1008~02.jpg

芦屋の雑貨店 
ben:chiさんの3月の『架空の手芸店』にお誘いいただき
商品の準備をしています。

イギリスやフランスの毛糸たちをたくさんご用意しました。

織り物や編み物・ラッピングにも楽しめる品々です。
お楽しみに*

詳細はben:chiさんのHPをご覧ください。
http://www.ben-chi.net/

投稿者 mokono : 16:38

なないろ

120222_1342~03.jpg

まだまだ寒いですね...

春がくる前に春準備*
新作*春のくつ下“なないろ”を制作中です。

何度も打ち合わせを繰り返し
試作を履いて、洗って、また履いて。。。

糸も到着!いよいよです。

一番緊張するときですね。


ガーゼの様な優しいくつ下が生まれます。
発売は3月下旬。

楽しみに待っててください。


投稿者 mokono : 16:31

2012年02月21日

手づくり会*

120218_1534~02.jpg

裂き織りbag*出来ました

いろんな布を裂いてご用意くださいました。

裂き布→織り生地→bagへ
姿が変わる度『わぁ〜*』

写真ではなかなか伝えられない
色やディテールがなんともカワイイ作品になりました。

織り作品は、糸からの出来上がりイメージがなかなか出来ない私...
それが何ともおもしろく、病み付きにさせてくれます。
深いなぁ。。。

投稿者 mokono : 21:20

2012年02月17日

篠山店

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月18日(土)・19日(日)臨時休業いたします。
申し訳ありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テレビで流れる寒波のニュース。
篠山店営業の判断がとても難しいのですが、
この冬2度目の臨時休業とさせていただきます。

芦屋店は通常通り営業しています。
よろしくお願いいたします。

投稿者 mokono : 23:37

2012年02月16日

手づくり会

120211_1718110001.jpg

手づくり会のお申し込みありがとうございます。

小さな空間で一緒に過す数時間は
私たちスタッフにとっても
特別な時間です。

手を動かしながら
おしゃべりしながら。
楽しいひと時を楽しみましょう。

お財布 in bag *完成!!

※3月の予約表は近々UPします。

投稿者 mokono : 22:38

2012年02月11日

まだまだ・・・*

KC3Z00040002.jpg

2月
春はすぐそこまで来ているそうですが
1年で一番寒いですね。


写真は、私が毎日履いているアルパカ*woolのくつ下。
本当にあたたかい*
余り褒めない母が『あのくつ下あったかいわ』と先日言ってくれた。

いくつになっても母親に褒めてもらうのは嬉しいものですね。


アルパカ*woolのくつ下は
店頭、もしくはメールででもご購入出来ます。


投稿者 mokono : 00:22

2012年02月07日

手づくり会*

120202_1744~01.jpg

スタッフのetsuさんと
お互い確認も兼ねて講習会を行います。

私からはカシミヤマフラーの織り物を。
etsuさんからは今回の『革の財布 in bag』を教えてもらいました。

選んだ革は黒色。

出来上がりにとても感激!!しました。

手づくり会に参加して下さる方々からも
同じ思いで笑顔がこぼれるだろうなと今から楽しみです*

投稿者 mokono : 23:19

寒い日は...

120202_1747~01.jpg

寒い日はお家で手づくり。


いろんな合間を縫って、織り物・編み物・陶芸・・・と
手づくりはやっぱり好きですね。
楽しい*


投稿者 mokono : 23:12

2012年02月03日

お知らせ 篠山店

ーーーーーーーーーーーーーー
今週 金土日曜日の篠山店は
お休みさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
申し訳ありません。

篠山店での初めての冬。
遠方出勤のため
予想がつかない天候に戸惑うときもあります。
お客様にはご迷惑をお掛けして
申し訳ありません。
なるべく早く、ブログでお知らせをしたいと思っていますので
ご来店くださるときはご確認ください。
もしくは芦屋店までお問い合わせください。
0797-57-0135

よろしくお願いいたします。

投稿者 mokono : 01:08

木の持ち手 と 織り物

120128_1535~01.jpg

いつかはここへ辿り着きたかった。

でも少し慌てたかな。

バタバタ忙しい中、つくってしまった。。。

嬉しいよりも、少し思い残したものの方が多い作品になりました。


1作目はもちろん自分用。


これで少し落ち着いてつくれそう。

次が楽しみです。

投稿者 mokono : 00:53

繋がり

120123_1322~01.jpg

こんな仕事をしていると色んなところで
繋がっていきます。

bakery & cafe Riosさん

お世話になっている作家さんの息子さんのお店です。
先日初めておじゃまし、お話ししていると
またそこから繋がりが・・・。
おもしろいですね。

cafeは太陽の陽射しが気持ち良さそうだったので
今度は、本を持って行こう。

それが、ちょっとした今の楽しみです*

投稿者 mokono : 00:42