« 2011年12月 | メイン | 2012年02月 »

2012年01月31日

2・3月の手づくり会

110118_1452~0001.jpg

2・3月の手づくり会は
◎織り物の会
【裂き織り鞄】
裂いた布を織り上げて鞄づくりをします。
◎革こもの会
【財布 in bag】
bagスタイルのお財布をつくります。

詳細はHP内の“手づくり会”へアップしていますので
ご覧ください。

徐々にお申し込みも頂いています。
ご興味のある方はお問い合わせください。

メールはこちら↓
mokono@kcc.zaq.ne.jp

投稿者 mokono : 13:08

革手帳カバーの会

120125_1406~01.jpg

こちらも昨年から続けていました
革こもの会*手帳カバーです。

最終作品は
お母さまが春に就職される娘さんへのプレゼントでした。

名前も刻印し、素敵な作品ができました。

いつまでも愛用してほしいですね。

ありがとうございました。

投稿者 mokono : 13:03

カシミヤマフラー

120126_1603~01.jpg

昨年からご好評を頂いていました
カシミヤマフラーの会
最終作品が先日出来ました*

たくさんの方々にご参加頂き
たくさんの素敵な作品が出来ました。

出来る度に嬉しくなりますね。
やっぱり*

次回は裂き織り鞄です。
これまた楽しみですね。
どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 mokono : 12:59

2012年01月23日

2月の手づくり会*upしました

120118_1709~01.jpg

2・3月の『手づくり会』は
◎革小物 〈財布 in Bag〉
◎織り物 (裂き織り鞄)

詳細はHP内の“手づくり会”にアップしました。
ご予約制ですので、ご覧ください。


*写真は 財布 in Bag です。
とっても便利なBagスタイルのお財布です。
色はブラウンとブラック!

私はブラックをつくります^^
出来たらアップしますね!!

投稿者 mokono : 00:35

中身は・・・

120118_1534~01.jpg

お財布です。

*お札いれ
*ファスナー付きの小銭入れ
*カード入れポケット
*携帯電話やティッシュなども入る
 ゆったりポケット
*外側ポケットも付いてます。

投稿者 mokono : 00:29

カシミヤマフラー

120120_1641~01.jpg

11月から始まったカシミヤマフラーの手づくり会
今回はピンク*をメインに織られました。

両端にブラウン&グレーを配色し
大人の女性らしい色合いに仕上がりました。

みなさんの作品が出来上がる度
『わ〜*』の声につつまれる
その瞬間が大好きです。


投稿者 mokono : 00:26

2012年01月20日

お知らせ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日20日(金)ささらい全店はお休みになっています。
ご迷惑をおかけいたします。
お間違いのないようよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
mokono芦屋店は営業中です。

投稿者 mokono : 08:59

納品*

120112_1838~02.jpg

itommoさんから届いた
“手紡ぎ糸”

洗いから手紡ぎまでの手仕事が感じられる毛糸たちです。

ポコポコ
フワフワ
モコモコ

私ならくつ下を編むかなぁ。


芦屋店にて

投稿者 mokono : 08:56

入荷しました。

120112_1835~01.jpg

楽しげな“匙”

木とつくり手とのリズムの中で
思うままに気の向くままにつくられました。

そんな力の抜けた匙が
芦屋店に並んでいます。

小さなモノは調味料に
大きなモノはオタマとして

一本の匙からちょこと幸せ気分に*

投稿者 mokono : 08:51

終了

120110_1124~01.jpg

新年最初のイベント
『ガーゼの服から』

篠山店は真っ白な銀世界からスタートでした。
とても楽しみにして下さっていた方々にお越しいただき
芦屋店での5日間も無事終えることができました。

たくさんのご来店ありがとうございました。

引き続きaoの商品は篠山店での
お取り扱いとなります。
またイベントで芦屋店にも登場いたしますね。


ガーゼって本当にきもちいい*
からだもこころももあたたまる展示会でした。

ありがとうございました。

投稿者 mokono : 08:46

2012年01月14日

手づくり会*織り物

120112_1754~01.jpg

『カシミヤマフラー』

今年もご参加頂いています。
カシミヤマフラーを織る会*

昨年からたくさんの方々にご参加頂き
嬉しく思っています。
カシミヤマフラーの会は今月が最後です。

1月18(水) 20(金) 25(水) 27(金) 28(土)
まだ空きがあります。
ご興味のある方はお問い合わせください。


来月2月からは
『織り物の会』『革小物の会』も
新しいアイテムに変わります。
お楽しみに!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※今週日曜日 久しぶりに芦屋店へ出勤いたします。
お久しぶりに会える方もいらっしゃるかな?
お待ちしています*

投稿者 mokono : 02:15

シルバーアクセサリー*篠山店

111225_1626~02.jpg

もう篠山店で見て下さった方もいらっしゃると思います。
年末から新しくお取り扱いさせていただいています
アクセサリー作家 きたのまりこさんの作品です。

アクセサリーを上手く使えない私...
でも、ブローチなら!と
長い間気にかけていました。

少し白く、控えめに光るきたのさんの作品は
繊細なラインで表現されています。
その姿はとても品があり、それでいて親しみやすい。
ひとつひとつ丁寧につくられた作品は
プレゼントにもおススメです。

今は芦屋店にも少し持って行っていますので
是非手に取ってご覧になって下さい。

投稿者 mokono : 02:02

シルバーアクセサリー

111225_1626~01.jpg

ペンダント*篠山店

投稿者 mokono : 01:54

ガーゼの服*芦屋店

120110_1126~01.jpg

初日からたくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました。

『気持ちいい』の言葉は
何度聞いても嬉しいですね。

残り二日間
まだまだ商品は揃っていますので
是非この機会にお越し下さい。

*イベント商品はクレジットカードの使用を
お控え頂くとありがたいです。
よろしくお願い致します。

投稿者 mokono : 01:53

2012年01月11日

ao 芦屋店

120110_1123~01.jpg

芦屋に移動しました
aoの『ガーゼの服から』

1/11(水)〜15(日)
mokonoの店内はガーゼの服がずらりです*


何度手にしても
やっぱり*気持ちいい
ガーゼ素材。

是非手に取ってご覧ください。


投稿者 mokono : 00:45

2012年01月06日

銀世界

120105_0731~02.jpg

仕事始めの今日
篠山の町は真っ白な銀世界になりました。

数時間でアッとうい間に積もった雪は
真白できれい*

太陽が上るとキラキラとまぶしいほど・・・

帰る頃には主な道路はすっかり雪がとけていました。
明日は自転車通勤出来そうです。


*写真は朝日です。
前日から家族で篠山に宿泊。
ささやかな旅が、記憶に残る一日となりました。
ありがとう*

投稿者 mokono : 00:57

いらっしゃいませ*

120105_1641~01.jpg

お母さんと一緒にきてくれた僕が
手を真っ赤にしながらつくってくれました。

『ただいま当店は、雪だるまがお出迎えします。』

投稿者 mokono : 00:47

2012年01月04日

『ガーゼの服から』展示会

111230_1626~02.jpg

年初めのイベント
『ガーゼの服から』

洗いざらしの良さを感じるガーゼの服をつくる
aoの商品が、代官山からやってきます。

先ずは篠山2階のギャラリーへ、
来週は芦屋店の全ての服がaoになります。

服・パジャマに下着・ブランケットも。

一年のはじめはやさしいカーゼからお届けします。

篠山店 1.5(木)〜9(月) 11:00〜16:00
芦屋店 1.11(水)〜15(日) 10:00〜17:00 (日曜日は12:00〜)


今年もみなさんにお会い出来るのを楽しみにしています。

投稿者 mokono : 11:49

2012

120101_1027~01.jpg

明けまして
おめでとうございます。


『今年はモノづくりをたくさんしたいです。』


今年もよろしくお願い致します。


*写真はみんなへのお年玉*

投稿者 mokono : 11:38