« 2011年11月 | メイン | 2012年01月 »
2011年12月31日
篠山*バス
夕方5時には日が暮れます。
リズムのイイ揺れ
温かい車内
薄暗い車内灯と町の灯り
どれも疲れた体には心地よく
今日もグッスリ。
終点の篠山口駅で起こされました。。。
投稿者 mokono : 01:53
業務終了*
今日で終わりました。
振り返れば
今年もたくさんの出会いに感謝いたします。
数えきれない“人”や“もの”や“こと”に
出会いましたね。
芦屋店は次の春には5年目を迎えます。
始めた頃の1年先は長く思えたのに
いつの間にかもう4年が過ぎて行きます。
いろんな意味で“ひえ〜”
この春OPENした篠山店。
今ではご近所さんとの会話も馴染んできました。
お隣の建具屋のお父さんと、
だるま暖炉を囲んでおしゃべりもはずみます。
また来年。
やりたいことはたくさんあります。
焦らずじっくりと
過せたらいいなぁ。
どうぞお付合いください。
よろしくお願い致します。
投稿者 mokono : 01:48
2011年12月23日
お知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーー
相変わらず篠山店へは
電車とバスと自転車で
片道2時間半の通勤をしています。
初めての冬*篠山
予想もつきませんが、
とにかく寒いのは確か。
心配なのは自転車通勤。。。
余りの悪天候の際は
急遽臨時休業もあるかもしれません。
ご予定のある方は、是非一度お問い合わせください。
ご迷惑をお掛けしますが
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 mokono : 01:44
新しく入荷しました。
白い半磁のブローチです。
アクセサリーを上手く扱えない私ですが
最近気になるアイテム*ブローチ
とっても素敵な作家さんと出会い
これ!って思いました。
すごく気に入って*今は毎日つけています^^
クリスマスのプレゼントにもいかがですか*芦屋店にて
投稿者 mokono : 01:39
石けん*入荷しました。
お待たせしました。
石けんが入荷しました!(芦屋店)
今年は温かく、
石けんづくりにはとても苦心されたようです。
予定より随分遅れての入荷ですが
とてもいい状態で仕上がっています。
主人も早速使って
『いいなぁ』とひとこと。
家族もお気に入りです。
芦屋店は25日(日)までの営業となります。
ご自分のために
また、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれると思いますよ。
投稿者 mokono : 01:27
織り物の会*カシミヤマフラー
投稿者 mokono : 01:18
織り物の会*カシミヤマフラー
たくさんの方々にご参加頂きました。
カシミヤマフラー織り。
どれもステキで*出来上がりには
喜びのお言葉をたくさん耳にします。
一番幸せを感じるとき。
本当にありがたいです。
来年もご予約頂いていますので
引き続きカシミヤ織りの会を行います。
ご興味のある方は是非お問い合わせください。
(写真は織り上がったままの状態で、
今から糸処理と縮絨をして仕上げます。)
投稿者 mokono : 01:18
革*手帳カバーづくり
この冬から始まりました
『革こものづくりの会』
第一回目の『手帳カバーの会』に
ご参加くださいました方々、
ありがとうございました。
来年1月も引き続き手帳カバーをつくります!
徐々にご予約承っていますので、
ちょっと気になる方はお早めに
メールにてお問い合わせください。
*2月からは新作です*
こちらもお楽しみに!
投稿者 mokono : 01:10
習い事
数ヶ月前から陶芸を習い始めました。
“習う”中には“学び”がたくさんあります。
初心になれるって、心が軽い新鮮な時間。
気持ちいいです。
作品はまだまだまだまだ・・・ですが
嬉しくて、使ってみました。
写真で見ると、より色んなところが見えますね^^;
お恥ずかしい...
今後の成長を見守ってください。
投稿者 mokono : 01:02
2011年12月17日
お待たせしました*
やっと店頭に並びました
【クネクネくつ下 paca & wool】
アルパカとwool素材で仕上げた
とっても温かなくつ下になりました。
クネクネくつ下の大切なコンセプトは
“締めつけの無いやさしいくつ下づくり”です。
今回もフワフワの柔らか仕上げ。
お色はブラック・ブラウン・グレイの3色。
男性にもおススメのフリーサイズです。
ちょっとしたクリスマスのプレゼントにもいかがですか。
★近々HPの“クネクネくつ下”を更新します。
そちらからのご購入も出来ますのでご覧ください。
もうしばらくお待ちくださいね。
投稿者 mokono : 01:45
order made
今まで色んな手づくりをしてきましたが
なかなか手強い素材“革”
知識も道具も必要なんですね。
秋からmokonoスタッフとして活躍してくれている
革作家のetsuさん。
お互いの『レッスン交換』しながら楽しんでいます。
勉強になりますね。
mokonoでは革素材の手づくり会も始めましたが
今回は初めてのorder made もお受けしました。
手帳カバーです。
喜んでいただけるといいのですが...
今後、どのようなカタチで
mokonoと革とお客さまが繋がっていくのか
試行錯誤しながら楽しんでまいりたいと思います。
どうぞよろしく。
投稿者 mokono : 01:36
2011年12月15日
織りの会*カシミヤ
今日も“織り会”ご参加いただきました。
新色も入荷!
ちょこっとピンクのアクセントがきいてますね!!
カワイイ*
見ていると“私もつくりたい”モードに。
★年内は定員になりました。
来年1月も引き続き『カシミヤ織り』すると思います。
どうぞよろしくお願いします。
投稿者 mokono : 01:59
手漉き和紙
静ばぁさんがつくる手透き和紙。
一枚一枚の表情もさまざまです。
敷物として、また額に飾ったり
使い方も色々。
私はお正月のポチ袋づくりに使おうかな。
投稿者 mokono : 01:48
2011年12月12日
蔵じかん*作品
投稿者 mokono : 00:13
蔵じかん*作品
前の日はこの冬の初雪が降り
とっても寒い中のイベント開催となりました。
それでもたくさんの方々にお越しいただき
とても楽しいひと時でした。
ありがとうございます。
中庭では手打ち蕎麦のいい匂い*
あったかいお蕎麦は体に沁みましたね。
美味しかったです。
蔵シネマも観たかったぁ(><)残念です。
次回を楽しみに*
さてmokonoの1階は革細工 2階はカシミヤ織りで
楽しみました。
写真はご参加くださったお客様の作品です。
やっぱりイイ〜*
作品が出来る度、織り好きを確認するような思いです。
みなさんお疲れさまでした。
(お写真を撮れなかったUさんごめんなさい)
イベント写真は近々 ささらいHPでアップされるかな^^
投稿者 mokono : 00:12
2011年12月09日
ささらい*蔵じかん
今週の土曜日(12月10日)は
篠山 ささらいにて
イベント『蔵じかん』開催です。
ワークショップを中心としたイベントですが、
*いろいろ買ったり
*温かいもの食べたり
*蔵で映画を見たり
*気軽に参加したりと
ほっこり籠れる時間を
盛りだくさんにご用意しています。
写真はスタッフetsuさんの革小物*
デジカメや携帯ケースにおススメですよ。
他にもたくさん持っていきますね。
是非お友達や家族と一緒にお越し下さい。
お待ちしています*
詳しくは http://sasarai.com/ まで
投稿者 mokono : 02:58
ささらい*蔵じかん
woolのマフラーを織りました。
ピリリとアクセントになる赤です。
蔵じかんで販売します。
もしお嫁に行かなかったら
自分で使おうかと^^思っています。
なんだかドキドキ*
投稿者 mokono : 02:45
ささらい*蔵じかん
ワークショップ*アイシングクッキー
私も挑戦してみました!
思っていた以上に必死になって楽しめる
とって気軽でかわいいワークショップです。
大人からおこさんまで。
女性から男性までもおススメですよ。
投稿者 mokono : 02:41
2011年12月07日
入荷*
char*の新作も届いています。
先日から篠山店にも登場!
char*の服は素材とカタチにこだわったブランド。
是非!ご試着をオススメします。
きっとお気に入りの一着に出会えるはず。
お気軽にお声かけてくださいね。
投稿者 mokono : 01:33
織りました*
こんな色合わせはどうかなぁ・・・と
選んだ糸と糸。
いかがですか?
織り上げると
必ずイメージ通りではなく
それがまたたまらなくおもしろいんです。
いい仕上がり
縮絨後はフッワフワ〜
カシミヤはやっぱり最高です。
投稿者 mokono : 01:28
ささらい*蔵じかん準備中
今週末 ささらいにて
イベント『蔵じかん』開催します!!
ワークショップを中心に
作家さんの作品販売や蕎麦打ちなどもご用意します。
私は『カシミヤ織りマフラー』しますよ。
3名様*定員となりました。
ありがとうございます。
寒いささらいですが、
ほっこり暖かい時間を過ごしたいと思います。
ワークショプに参加されなくても
気軽に遊びにいらして下さいね。
北欧展も開催中**
詳しくはhttp://sasarai.com/まで
投稿者 mokono : 01:21
2011年12月04日
手づくり会*革こもの
革こもの会も
11月に引き続き『手帳カバー』をつくります。
師走になり、そろそろ大掃除や
来年の準備を始める時期ですね。
“手帳”の見直しは頭の整理になります。
いつもバタバタな毎日を
来年は少しスマートに過したいものです。
投稿者 mokono : 01:45
2012 カレンダー
投稿者 mokono : 01:38
2012 カレンダー
今年もcraft seedさんの
2012オリジナルカレンダーが届きました。
ご予約頂き、受注制作になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*2000円 サイズ:約18×13cm
*ご予約を承り12月末のお渡しになります。
★昨年のカレンダーをお持ちの方は
カレンダーのみの販売もいたします。(¥600)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込み・お問い合わせはmokonoまで
mokono@kcc.zaq.ne.jp
お名前・住所・電話番号・注文個数をご記入ください。
※閉め切りは12月18(日)まで
投稿者 mokono : 01:37
北欧展*始まりました
とても冬が長い北欧には
様々な手しごとがあります。
今回はフィンランドを中心に
約20年 買い付けに行かれている服部さんに
たくさんの商品を展示販売していただきます。
*クリスマスの飾り物なども
取り揃えていただきました。
是非ご家族で遊びにいらしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
篠山店 2階ギャラリー
12.2(金)→25(日)まで
冬期中は営業時間がPM4:00までとなっています。
お間違いなく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者 mokono : 01:26