« 2011年06月 | メイン | 2011年08月 »

2011年07月30日

モビール展*終了

110710_1313~01.jpg

7月から始まりました
ささやまmokono 2階の蔵ギャラリー

第一回目は吉浦亮子さんの
モビール展でした。

たくさんの方々に見ていただき
『かわいい〜』の声や
『すっご〜い』の声に
とても嬉しく思いました。

本当にありがとうございました。

8月はお休みしますが
9月は井上元美さんのエプロン展
10月は染め展
11月は羊毛展
12月は北欧展などを予定しています。

これからも
どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 mokono : 01:02

ささらいへ*

110724_1246~02.jpg

最近、自転車でお越し下さるお客様を
よくお見かけします。

つい『今日はどちらからですか?』と
お声をかけてしまいます。

自転車に乗られる方って
驚くほどの距離を走られるんですね。
『今日は150kmほど走ります』なんて
サラリとお答えくださいます。
それも!お年は50代や60代の方がたくさん!!

とってもカッコイイんです。

先週のこの写真は仲間で来られた方々。
思わずお話しながら玄関まで来ちゃいました。

余りのかっこよさにパチり☆
お見送りしましたよ。

元気をいただきました。
また来てくださいね^^

投稿者 mokono : 00:55

2011年07月28日

始まりました!!

110727_0923~01.jpg

水曜日から始まりました
『ハギレ市』
今回もいい素材が集まりました。
この機会に是非お立ち寄りください

そして、明日 木曜日から
苦楽園“Tbatatha”さんにて
『木の持ち手bag展』開催です。
今年で3回目。
またいい出会いがありますように。

私は8月1日(月)のお昼に伺います。
いつもながら少し緊張...

どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者 mokono : 01:44

夏やすみ*

110726_1817~01.jpg

大好きな夏休みです。

長男は6年生。。。小学校最後の夏休み。
来年はなかなか一緒に遊べないかな
なんて思うと、少し寂しい。


さぁ、長い休みに出来ること!
いろいろ楽しみます*


芦屋浜にて

投稿者 mokono : 01:37

2011年07月23日

ハギレ市*開催

110723_0042~01.jpg

来週水曜日から
恒例のハギレ市を開催いたします!

作家さんのお家に眠っている
手芸品たちを、お手頃価格にてご用意いたします。

今回は“暮らしに寄り添う雑貨店”nicoさんや
“ナチュラルな大人服・子ども服のお店”sourireさんにも
ご参加いただきます。

私も楽しみです。

エコbagをお持ち頂くと助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者 mokono : 00:59

木の持ち手bag展

110708_1633~02.jpg

今年もTabathaさんでお世話になり
作品展をさせていただきます。

2011.7.28(thu)~8.1(mon)
cafe gallery Tabathaにて

詳細はこちらから
http://www.kabuhaus.com/


どこか懐かしい木の持ち手を使ってbagをつくります。
布や革とは違った持ち心地を味わってみてください。

投稿者 mokono : 00:39

2011年07月17日

お知らせ

ーーーーーーーーーーーーーーーー
7月18日(月・祝)
am11:00〜pm17:00
篠山mokono 営業いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
月曜日の祝日は篠山店OPENいたします。

普段ご都合の悪い方は
是非この日に*お待ちしています。

2階 蔵ギャラリーでは
『モビール展』開催中です。

投稿者 mokono : 01:04

2011年07月11日

受付*再開します。

110706_1758~01.jpg

今月の手づくり会
『ブルーリネンチュニック』

お待たせしました。
シャリッとしたいい風合いの
ブルーリネンを仕入れることが出来ました。

受付再開いたします。
まだまだ日程にも余裕がありますので
是非ご参加ください。


mokonoの手づくり会は
小人数制のご参加になります。
必ず仕上げていただき、
また今後もつくっていただけるよう
型紙やレシピもお渡しいたします。
服づくりにご興味のある方
ロックミシンを使ってみたい方など
初心者の方も
お気軽にご参加ください。

楽しみにお待ちしています。

詳細はHP内”手づくり会”をご覧ください。

投稿者 mokono : 17:18

2011年07月09日

一度閉め切り...

110707_1503~01.jpg

『服づくりの会』
〜ブルーリネンチュニク〜

予定していました生地が定員分になりました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございます。

ご登録をいただいている方々にも
まだお知らせ前でしたので^^;
再度生地を仕入れて参ります。

一度閉め切りますが
近々、お申し込み再開いたします。

申し訳ありませんが
もうしばらくお待ちください。

投稿者 mokono : 01:06

2011年07月06日

服づくりの会

110706_1758~01.jpg

7月の『服づくりの会』
〜ブルーリネン チュニック〜

ふんわりポケットがついた
スッキリAラインです。
写真でお伝えするのが難しいですね...^^;
着心地感は一枚でサラリ*
これからの季節におすすめです。

詳しくは“手づくり会”をご覧ください。
明日中にUPいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 mokono : 23:45

2011年07月05日

蔵ギャラリー

110703_1716~01.jpg

今週金曜日から
篠山の蔵店2階をギャラリーとしてOPENいたします。

初回の展示は
モビール作家 吉浦亮子さんの作品展です。

自然あふれる篠山にぴったりの
虫たちが賑やかに空間を演出してくれます。

お待ちしています

投稿者 mokono : 09:16

手づくり会

110704_1124~01.jpg

今月の手づくり会

『織り会』は
裂き織りのミニ巾着です。
織って、縫製して仕上げます。

『服づくりの会』は
リネン ふんわりポケットのチュニックです。
涼しげなブルー生地でつくります。
生地に限りがあるので、気になる方は要チェックしてくださいね。

近々HPにUPいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 mokono : 09:09

2011年07月01日

星に願いを☆

110701_2146~01.jpg

商店街の七夕まつり
〜星に願いを〜
7月2日(土)〜7日(木)
町の方々に飾り物や短冊をつくっていただき
たくさんの笹を商店街に飾ります。


今日は息子たちも一緒に準備*


大きな笹
大人たちの集まり。

とっても楽しそうに手伝っていました。
帰り道・・・『またこんなんやってな』
嬉しい言葉でした。


子どもたちの記憶に残る商店街であってほしい。
お店を始めた時からの思いです。

だからとっても嬉しかった。

7日まで商店街にはたくさんの笹が飾られています。
お友達やご家族で見にいらして下さい。
是非みなさんの短冊もかけてくださいね。

投稿者 mokono : 23:27