« 2011年02月 | メイン | 2011年04月 »
2011年03月31日
クネクネのくつ下 『mu.』
老舗の靴下会社に飛び込んだのは昨年9月。
くつ下に関しては素人の私の話を
社長さんはいつも真摯に聞いて下さり、
何度も試作を重ねていただきました。
稲坂メリヤスのみなさん
本当にありがとうございました。
写真は工場長さんの『仕事の手』
職人です。
いつも丁寧にわかりやすく話をしてくださいます。
説得力もあり、迷っている私に自信を持たせてくれました。
みなさんの力を借りて
先日の篠山店OPENに、店頭デビューいたしました。
本日からHPでもご紹介を初め
芦屋mokonoには週末から準備いたします。
どうぞ宜しくお願い致します。
*HPをリニューアルしましたので
またご覧になってくださいね。
投稿者 mokono : 00:23
2011年03月30日
別れと出会い
春は暖かく、花が咲き
心も華やく季節ですが
別れの季節でもあるんですね。。。
先日息子の親友も引っ越して行きました。
そして、私の手づくりの友
小学3年生で同じ名前 たまみちゃんもお引っ越ししました。
出会ったのは去年。
彼女は編み物が得意でした。
その後に同じ名前だと知り、何か不思議な縁を感じていました。
少し前、約束の織り物を一緒にし
さよならを言いました。
ブログを見てくれてるかなぁ。
『織り物の会』に参加してくれた最初のお客様。
これから会をする度に思い出せるなぁと思います。
お待たせしました。
4月から『織り物の会』始めますね。
投稿者 mokono : 00:59
2011年03月28日
桜
玄関を入ると桜!
Bigプレゼントに驚き
店主仲間からだとわかって感動しました。
同業者たちが応援し合えるって
普通のことのようで、
なかなか出来ないことなのかもしれません。
彼らは本当に大切な存在です。
新しい土地 篠山でも、
いい出会いがありますように。
投稿者 mokono : 02:21
OPEN 2011.3.26
篠山mokono*openしました。
初日は雪景色・・・(驚)
本当に寒く、体に吸い込まれる空気がひんやりしました。
そんな一つ一つが
篠山に来たことを実感させてくれます。
どんな四季を感じられるんだろう。
とても新鮮な気持ちです。
投稿者 mokono : 02:06
2011年03月26日
篠山店*OPEN
いよいよ明日OPENです。
芦屋でOPENした頃と同じ。
不安と楽しみ
完ぺキとは言えない、初々し店内。。。
これもまたいい思い出になっていくんだと思います。
『ささらい』という名の集合施設
“きもち からだ なごむ”を合い言葉に
それぞれが空間づくりをしました。
写真は通勤風景
ーーーーーーー
車が苦手な私は、電車&バス&自転車で通勤。
わざわざな場所ですが、
わざわざでも訪れたくなるような場所になれたらいいなと思います。
では篠山でお会い出来ることを楽しみにしています。
※mokonoは金・土・日 11:00〜17:00 OPENです。
各店OPEN日時が異なるのでお間違いなく。
※篠山店でのクレジットカードのご利用は出来ません。
申し訳ありません。
投稿者 mokono : 01:27
2011年03月21日
くつ下 mu.
昨年から試作を重ねてきたくつ下も
なんとか準備が出来そうです。
『クネクネのくつ下』
HPでもご紹介していきます。
あれもこれもの毎日を走ってきましたが
少しゴールが見えてきたように思います(嬉)
そしてまた次のステップへ*
投稿者 mokono : 18:33
2011年03月19日
篠山mokono
OPENまで一週間となりました。
見えますか?
扉の向こうは雪です・・・
本当に寒いです。
日々のところどころで
被災地のこと、被災されている方々のことが頭をよぎります。
本当に頑張ってほしいと心から願います。
そんなことを思うと
頑張らない訳にはいきません。
いつもの何げないことにも感謝です。
そして頑張ります。
篠山でもみなさんの笑顔をお待ちしています。
投稿者 mokono : 01:03
2011年03月15日
臨時休業のお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーー
17日(木)・18日(金)・23日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーー
篠山店開店準備のため
お休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿者 mokono : 22:10
篠山*mokono
ここ最近は篠山へ行っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
26日(土)グランドオープンいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうそろそろです。
ささやま店OPENに合わせて
オリジナルの靴下も出来上がりつつあります。
そして芦屋mokonoでは『手づくり会』の充実も考え
今年に入り、あれやこれやの毎日です。
頑張れることに感謝し、
毎日を大切に過ごして行きたいと思っています。
篠山でもたくさんの出会いを楽しみにしています。
投稿者 mokono : 22:04
前へ前へ。
『char*の服』展
今回もたくさんの方々にお越し頂きました。
本当にありがとうございました。
期間中、東北関東大震災が起こり
阪神大震災の被災経験がある者として
いろなん思いがこみ上げています。
なかなかブログも更新できずにいました。
自分に出来ることを考えながら
また目の前の自分の現実もしっかり頑張りたいと思います。
mokono篠山店
今月末にOPENいたします。
今週末はお世話になった方々へ
一足先に内覧会を行います。
今は準備に追われる毎日です。
とにかく前へ前へ。
阪神大震災の時もそうでした。
呆然としてしまう中でも
みんなが毎日少しずつでも前へ前へと進んでいました。
スゴく力がいることです。
でも立ち止まってはいられませんね。
一人一人が前へ前へ。
がんばりましょう。
投稿者 mokono : 10:00
2011年03月09日
織りもの
なかなかアップ出来ていませんが
ちょこちょこ織っています。
これは1月の課題
シルクでもじり織りをしました。
静電気がおこって、糸が言うことを聞かず...
難しかったですが先生に上出来!と褒めていただきました。
いくつになっても褒めて頂くと嬉しいですね。
昨日は網代織り(あじろおり)をしました。
毎回感動の連続です*
投稿者 mokono : 17:19
『char*の服』展
先週から始まりました『char*の服』展
もう春?といった、今日も寒々しいお天気ですが
たくさんの方がお越し下さいました。
ありがとうございます。
いつもの方も、初めましての方々も
春を心待ちに、
char*の服を選んでくださったようにも感じました。
今週日曜日まで、
たくさんのお品を揃えてお待ちしています。
投稿者 mokono : 14:02
『char*の服』展
新作のポンチョです。
柔らかくて*軽い
肩のラインが体にしっくりくるので
カジュアル過ぎず、お出かけにもおススメです。
ボタンのかけ具合で雰囲気も変わりますよ。
投稿者 mokono : 13:57
2011年03月04日
ご連絡お願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日(3日)お電話にて“ワンピースづくり”の
お問い合わせをくださったお客様
お聞きしましたお電話番号が間違っていました。
申し訳ありませんが、もう一度お電話お願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申し訳ありません。
mokono竹岡たまみ
投稿者 mokono : 14:36
2011年03月03日
始まりました*
昨日から『char*の服』展 始まりました。
でも今日は雪*
もう春はそこまできているようですが
まだまだ寒いですね。
そんな今日もたくさんの方々がお越し下さいました。
ありがとうございます。
『char*の服』展
3.2(wed)〜13(sun)
新作も届いています。
自然素材
カタチ
着ごこち
自分らしさ...
しあわせになれる服に
出会えますように。
投稿者 mokono : 18:25