« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »
2010年12月29日
2010...
今年のお店も明日が最後になりました。
人もモノもたくさんのいい出会いがあり
本当に感謝な一年でした。
今日は懐かしい友人たちと食事をしました。
同級生の頑張りや懐かしい話に
気持ちも盛り上がり
来年もがんばろう!と素直に思えた一時でした。
友人っていいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*来年は7日(金)12時〜OPENとさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
みなさんにとって、いい一年になりますように。
投稿者 mokono : 23:26
2010年12月25日
クリスマス*
今日はホロホロと雪が降りました。
クリスマスに降るなんて、ステキ過ぎます。
毎年25日の朝は
子どもたちのはしゃぐ声に幸せを感じます。
本当にいい時です。
写真は、小学3年生のお客さんとのプレゼント交換。
とっても編み物が上手で、なんでも本を見ながらつくるそうです。
私も同じ頃とても手づくりが好きでした。
なんだか嬉しくて。
そして偶然!同じ名前“たまみ”
これからも一緒に手づくりしたいと思っていましたが
転勤が決まってしまいました。。。
つくりかけばかりで・・・
そんなお母さんのお声を聞いて
プレゼント交換を提案しました。
誰かのことを思いながら
さくひんを仕上げることを味わってほしくて。
どうだったかなぁ。
プレゼント交換の日は
恥ずかしそうで、たまみちゃん一言も話をしませんでした。
きっとたくさん考えてつくってくれたんですね。
その気持ちが伝わり
とても嬉しかったです。
私は初心者の織り物マフラーをプレゼントしました。
誰かを思いながらのモノづくりは
とても幸せな気持ちになります。
ありがとう。
投稿者 mokono : 17:13
2010年12月21日
お知らせ*
ーーーーーーーーーーーーーーー
年末年始のお休み
12/31(fri)〜1/6(thu)
ーーーーーーーーーーーーーーー
12/30(thu)まで営業いたします。
1/7(fri)から始めます。
*先日からmokono芦屋店に
新しいスタッフが仲間入りしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
篠山店にもスタッフ募集したいと思います。
ご興味の有る方はメールにてご連絡ください。
mokono@kcc.zaq.ne.jp
投稿者 mokono : 00:25
お片づけ
篠山へお片づけに行きました。
次から次へ
棚や小引き出し・食器・古布。。。
あれもこれもいい味出しています。
少し離れた倉庫へ
何度も往復して全部運びました。
(写真は一部です。。。)
ふ〜
久しぶりに全身使って
いい汗かきました。
疲れたけど気持ちよかったです。
投稿者 mokono : 00:15
gift*
クリスマスや新年のご挨拶に
mokono+gift*はいかがですか。
お好みやご予算に合わせて
ご相談承ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『くつした』展*終了いたしました。
たくさんのご来店ありがとうございました。
いろんな方々のこだわり話が聞けて
本当に楽しい展示会でした。
編み作家のLe sapinさん・作家のみなさん
ありがとうございました。
投稿者 mokono : 00:10
2010年12月18日
『くつした』展
井上さんの手編みくつしたも届きました。
ぽっこりとしたフォルムがカワイイですね。
wool 100%であたたかです。
明日は、編み作家 Le-Sapinさんも来て下さいます。
*くつしたも追加して下さいました。
最終日の明日もイイ出会いがありますように。
投稿者 mokono : 17:59
char*の服
woolのあったかアイテム届いています。
重ねて
楽しんで
あたたかい。
この冬のお気に入りにどうぞ*
投稿者 mokono : 17:53
2010年12月17日
『くつした』展
私もちょこっと参加
小さな木のくつしたペンダント*
投稿者 mokono : 20:03
『くつした』展
本格的に寒くなりましたね。
道行く人もポスターを見てご来店くださいます。
『あったかそう』
そんな言葉から始まる店内での会話。
手編みくつしたはwool100%
是非この冬を一緒に過ごして下さい。
そして、中にはこんなカワイイくつしたも!!
写真は陶芸作家 大野さんの“くつした”
花挿しなんですよ。
クスッと微笑ましい作品です。
投稿者 mokono : 19:52
2010年12月13日
『くつした』展
ペンダント・オーナメント・巾着袋
くつしたをテーマに
かわいいコモノも揃っています。
投稿者 mokono : 23:43
『くつした』展
12.15(wed)→19(sun)
編み作家さんがつくる“手編みくつした”と
モノづくり家たちがつくる“くつした雑貨”
手仕事のあたたかさと
素材のあたたかさ。
“くつした”の優しいカタチもあたたかく感じる。
店内もあたたかくして
お待ちしています*
投稿者 mokono : 23:18
mokono +gift
手づくり好きな方へ
こんなプレゼントはいかがですか*
リネン布とオーガニックガラ紡 set
ちょっとおめかししてお箱入り。
投稿者 mokono : 23:09
mokono +gift
大切な人へ
自分らしい贈り物を。
お気軽にご相談ください。
投稿者 mokono : 23:01
one day イベント終了
今回もたくさんの方々にお越し頂き
本当に嬉しく感謝の気持ちで一杯です。
朝早くからお待ち頂く方々
遠くからこの日を楽しみに来て下さる方々
子どもたちもお母さんのお買い物を待っててくれたり
姿は見えませんが、きっとお父さんも。。。
本当にありがとうございました。
スタッフ全員が集まるのも半年に一度
それでも変わりなく、
いつものように。
それが何よりもステキです。
この一日に参加出来ることに感謝です。
投稿者 mokono : 01:12
2010年12月09日
one day*
合間*合間に織っています。
始めて皆様にお披露目です。
woolのコースター。
羊さんのままの自然色。
糸がイイと、雰囲気もいいですね。
助けられます。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11日(土)はone dayイベントに参加のため
芦屋のmokonoは臨時休業いたします。
申し訳ありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12日(日)は商店街のイベントです。
mokonoは店内で『mokono GIFT』を準備いたします。
お歳暮やクリスマスのプレゼントに
自分らしい贈り物はいかがですか。
ご相談させて頂きながら、ギフトセットをご用意いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者 mokono : 17:44
one day*
本格的に寒くなってきましたね。
今週土曜日は“冬のone day”イベントです。
一杯着込んで、皆さんのお越しをお待ちしています。
少しご紹介
◎革リング。
金属アレルギーの私はいつも革かプラスティックのリングです。
ちょっとした遊び心でチープなリングをつくりました。
投稿者 mokono : 17:37
2010年12月04日
char*
char*のウールアイテム届きました。
この季節、ショートパンツにはブーツが
かわいいですね。
ボーダーのレギンスやチュニックと合わせても!
昨日の嵐の様なお天気から
急に冷え込みがキツくなったように感じます。
重ね着やウール素材で、暖かく過ごしたいですね。
投稿者 mokono : 13:10
こんな風にも*
皆さんと同じように
『手づくり会』で〜冬かざり〜を
つくり始めたんですが。。。
「こんなカタチもいいよね!」の一言から
縦バージョンで仕上がりました。
ステキ*
とっても喜んで頂けました。
たくさんおしゃべりしながら
楽しかったですね。
投稿者 mokono : 13:03
手づくり会
今週は『手づくり会』でした。
同じモノをつくっても人それぞれ
いつも必ず違った表情に仕上がります。
本当におもしろくて楽しいです。
『手づくり会』を始めて4年がたちました。
最初は近くのギャラリーをお借りして、
ご近所さんやお友達と一緒に。
これからは新しいスタッフも入り
アイテムも広げて『手づくり会』を続けたいと思っています。
いつかは織りも!
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿者 mokono : 13:00
2010年12月03日
12.11(sat) one day*
半年に一度の“one day”です。
何年たっても、何回参加して刺激的な一日*
準備したいモノはあれも!これも!
でもどこまで出来るかなぁ・・・。
いつものラストスパートで
がんばります。
詳しくはこちら↓
http://monmagasin.exblog.jp/
※イベント参加のため芦屋のお店は臨時休業いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日のブログより
芦屋のお店はなくなるの?というお問い合わせをいくつか頂きました。
すみません。。。惑わす様な書き方でしたm(_ _;)m
芦屋mokonoも引き続き頑張りますので
どうぞ末永く宜しくお願い致します。
12月からは新しいスタッフも一緒にがんばります。
どうぞ宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者 mokono : 17:34
2010年12月01日
片付け。
春にOPENする予定の『倉』
丹波篠山の田舎町にある古家。
そこのお庭に並ぶ四つの倉。
ここが新しいmokonoのお店です。
昨日は倉掃除。
タイムマシーンで連れて来られた様な
そんな品々が倉にはひっそり眠っていました。
私の声・お客様の声
どんな音がこの静かな空間に流れるんだろう。
まだイメージ出来ないなぁ。
投稿者 mokono : 16:53
1年かけて・・・
とっても忙しい毎日を過ごされていた
お久しぶりのお客様。
少し落ち着かれたので、今まで我慢していたチクチク仕事を再開!!
白のいろんな素材を使ってパッチワーク*
大きなマルチカバーを制作されるそうです!!
一緒に計算して、並べた布・布・布
この山を見ただけで
大興奮!!
完成を楽しみにしていますよぉ^^
投稿者 mokono : 16:47
『あたたまり』終了
日曜日が最終となり
『あたたまり』展 終了いたしました。
たくさんの方がお越し下さり
本当に楽しい時間でした。
ありがとうございました。
イベントが終わるといつもそうなんですが、
名残惜しくて、なかなか片付けられません・・・
もう少しの間、いくつか展示していますので
都合がつかなく残念に思われていた方
是非、ちらりとのぞきにいらして下さいね。
投稿者 mokono : 16:41