« 2010年07月 | メイン | 2010年09月 »
2010年08月29日
char*入荷
chra*の新作、入荷しています。
一般的にはそろそろ秋商品なのかもしれませんね。
mokonoではちょっとゆっくりペース。
その時々に合わせて商品を揃えています。
先日、char*の清岡さんとの電話で
『まだまだ暑いから、半袖ですよね。』なんて。
普段の会話から、商品のご相談。
新作のTシャツも入荷予定です。
投稿者 mokono : 23:52
2010年08月27日
納品☆
bag作家nasuさんより
納品していただきました。
写真は麻のショルダーbagです。
しっかり幅の肩ひも
くったり素材
ペラッとしたフタ付き
ちょこっとワンポイント
nasuさんらしい。
投稿者 mokono : 17:19
2010年08月25日
イベント*お知らせ
☆写真は8月の初め
『あしや・いち』の撮影風景です。
去年初めて開催した『青空市』
予想以上のお客様にご来場いただき
店主達は喜びと驚きと、戸惑いも・・・
いろんな充実感を感じさせてもらえたイベントでした。
今年は昨年の経験を生かして、
より一層の試行錯誤を重ね準備いたしております。
是非、秋空の下イイ一日を過ごして頂きたいと思っています。
10月11日(月・祝)
10:00〜16:00
芦屋総合公園
http://ashiyaichi.com/
*HPも徐々に更新していきますのでお楽しみに。
10日ほどぶりのブログになりました。。。
夏期休暇はお祭りにいったり
友達が泊まりにきてくれたり
普段なかなか出来ない、ボ〜っとしたり
息子とプラプラ時間を過ごしたり
時間はサラサラ流れて、待ってくれませんね。
ガンバロっと。
投稿者 mokono : 13:28
2010年08月19日
一休みに。
写生会の一休みに、
おじさんが青野ダムまで連れて行ってくれました。
ダムの隣にはイイ遊び場が!
子ども達のテンションは上がり
この通り・・・。
写生会の続きは行われず
写真を撮って、続きは家で。
投稿者 mokono : 00:15
夏休み・・・
長男の希望で写生会をしました。
福知山線にゆられて広野のおばさんの家まで。
おばさん家の庭から見える景色を描きました。
気持ちいいけど暑かったです...
昔の福知山線の汽車は扉が無く、
顔を出し、ガタガタという大きな音と
走る風を受けながら乗っていました。
山間を走ると緑の香りが
鼻から目の裏側に広がる感じが懐かしい。
投稿者 mokono : 00:05
2010年08月17日
ご近所さんから・・・
チューリップハットをプレゼントしたご近所さんから
次の日、手づくりシフォンケーキをいただきました。
パラパラお手紙が付いてる〜*感激!!
シフォンケーキはボリュームたっぷりで美味しい*
男家族のうちではみんな大喜びでした。
ありがとう^^
昔では日常的だった
ぶつぶつ交換的なおすそわけやお下がりを頂くことなど。
モノがあふれる時代ですが
そんなお付き合いをいつまでも残していきたいですね。
投稿者 mokono : 13:21
ご近所さんに・・・
『手づくり会』
〜チューリップハット〜終了いたしました。
小学3年生〜大人の方までご参加いただき
いろんな帽子が出来ました。
(いつも写真を撮り忘れて・・・すみません)
出来上がりに近づくとみなさんの表情も変わり^^
とっても嬉しい瞬間でしたね。
ありがとうございます。
写真はご近所さんにプレゼントした帽子です。
とっても気に入ってくださいました^^
よかった*
投稿者 mokono : 13:02
2010年08月12日
暑中お見舞い申し上げます。
昨夜はドッと雨が降ったようですね。
眠りが深く気づきませんでした・・・いつものことですが。
ーーーーーーーーーーー
15日(日)〜21(土)まで
夏期休暇になります。
ーーーーーーーーーーー
しっかり休んで
残暑を乗り越えたいですね。
*みなさんも楽しい夏をお過ごしください*
投稿者 mokono : 15:09
納品☆
bag作家 nasuさんより
白リネンでつくったエコbagが納品されました。
口の部分にはブルーのステッチ。
nasuさんらしい、シンプルなカワイさです。
*赤色ステッチもあります。
し過ぎないデザインが
スキだなぁ。
投稿者 mokono : 14:52
手づくり会
今週は手づくり会。
昨日からつくっていますよ。
お持ち頂く布を見ることも私の楽しみ*
いろんなチューリップハットが出来ています。
昨日は中学生の女の子が参加*
作業姿を写真に撮り、学校へ提出するんだとか。
とっても楽しかったです。
投稿者 mokono : 14:48
2010年08月06日
夏期休暇のお知らせ
ーーーーーーーーーーーーー
8月15日(日)〜21日(土)
夏のお休みをいただきます。
ーーーーーーーーーーーーー
宜しくお願い致します。
投稿者 mokono : 16:48
納品☆
井上さんからの納品です。
mokonoでも人気のエプロン*
今回も色んな素材で制作してくださいました。
定番とロング
素材が変わると又手にしたくなりますね。
先日の臨時休業はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもの自由研究のためにフリーマーケットに参加してきました。
自分たちで商品を決め、値札を付けて、販売です。
2年生の弟はとにかく売りい・稼ぎたいで^^;
陳列も積極的で、お客さんとのコミュニケーションも上手でした。
5年生の兄は、閉店後ぽろりと『なんか悲しかった・・・』とつぶやきました。
今まで遊んでいた玩具が知らない人の手に渡り
トイストーリーを思い出していたようです。
mokonoのお客様には臨時休業で申し訳なかったのですが
いい時期にイイ経験が出来たと母としても充実した一日でした。
投稿者 mokono : 16:44
2010年08月01日
昨日・・・
臨時休業で申し訳ありませんでした。
昨日は陶芸家 オオノさんの工房に伺ってきました。
立派な柱のある古い民家を改装され、
縁側からは青々とした緑と蝉の声。
そして、たくさんのおもてなしをいただき
時間を忘れる心地よさでした。
何をしに行ったのやら分からなくなるほど・・・
久しぶりの楽しいひとときでした。
11月に彼女に作品展をお願いします。
たくさんの作品を見せて頂き大興奮!!
みなさんで楽しめる何かを
今から頭を冷やして考えます^^;
オオノさん*テラダさん
本当にありがとうございました。
投稿者 mokono : 16:39