« 2010年06月 | メイン | 2010年08月 »
2010年07月29日
お知らせ
ーーーーーーーーーーーー
臨時休業のお知らせです。
7月31日(土)
8月4日(水)
ーーーーーーーーーーーー
申し訳ございませんが
宜しくお願い致します。
投稿者 mokono : 18:15
納品☆
char*の服も次々納品されています!!
写真はギャザーパンツの新作です。
素材はWガーゼ ウエストはゴム使用です。
暑さの厳しい夏だから
素肌に気持ちのイイ洋服で過ごしたいですね。
*ご紹介出来ていない新作も届いています。
是非、ご来店いただき、ご試着してみてください。
お待ちしています。
投稿者 mokono : 18:12
納品☆
編み作家 Le-Sapinさんから届きました。
新作のフットカバーです。
☆サンダルと一緒に履くとかわいいのがイメージ出来ますね。
写真は私の足です^^;すみません...
リボンだけ見せて履いています。
今はこの履き方がお気に入り*
投稿者 mokono : 18:07
2010年07月24日
gift*
今日『木の持ち手bag』のギフトを2点ご用意いたしました。
お一人は出産のお祝いに。
お一人はお母さんのお誕生日のお祝いに。
大切な記念日に
木の持ち手bagを贈っていただけて
とても光栄に思います。
これからもひとつひとつ丁寧に
おつくりしたいと思います。
近々『mokono+gift』の商品(木の持ち手bag)を
新しくUPいたします。
宜しくお願い致します。
投稿者 mokono : 23:24
夏休み*
久しぶりのブログです・・・。
兄弟順番にダウンし
そうこうしているウチに夏休み!
夏休み前には毎年
『夏休みカレンダー』を制作し
子ども達とやりたいことや自由研究のスケジュールをたてます。
今から始まる40日間が楽しみです^^
『手づくり会』もご予約受付中です。
夏休みはいろんなご予定がおありかと思いますので
“どうしても!”のお客様とは日程調整も出来る限りさせていただきます。
皆さんも*楽しい夏をお過ごしください。
投稿者 mokono : 23:13
2010年07月18日
『夏の手づくり会』
お子さんも参加していただける
『夏の手づくり会』
今回は〜チューリップハット〜
ミシンをつかって制作します。
昨日も日差しがキツかったですね(><)
お子さんには自分でつくった帽子で過ごすことの
嬉しさや楽しさを感じてほしいですね。
日程:8月11(水)・12(木)・13(金)・14(土)
時間:am10:30〜12:30
pm13:30〜15:30
参加費:¥2800
※小学校3年生以上のご参加になります。
※大人のご参加も承ります。
詳細は近日、HP内“tezukurikai”にも
お知らせしますのでご覧下さい。
ご予約お待ちしています。
作家さんちのハギレ〜手芸品マーケット〜
☆本日最終日☆
今日も暑いですが・・・お待ちしています。
投稿者 mokono : 10:33
2010年07月14日
始まりました*
本日から始まりました
『作家さんちのハギレ』〜手芸品マーケット〜
想定外の大雨・・・それも警報。
子ども達は休校。。。
そんな始まりでしたが
たくさんの方々がお越し下さいました(><)
本当にありがとうございました。
手づくり好きな方々とのお話は
普段とはまた違った盛り上がりでした。
楽しかったです。
日曜日まで開催しています。
追加でご用意していきたいとも思っていますので
最後までお楽しみくださいね。
☆お友達へのちょこっとプレゼントにも
ハギレセットはおススメです☆
投稿者 mokono : 23:28
端材。。。
店内のモロモロをつくった時の端材です。
夏休みの工作や
ちょこっと日曜大工にいかがですか?
少し重いので...
エコbagをご用意いただくと助かります。
投稿者 mokono : 23:14
こんなモノも・・・
アルミワイヤーや針金もご用意しています。
昔『手づくり会』でつくった
亀甲編みのワイヤーカゴもこの材料です。
投稿者 mokono : 23:11
2010年07月12日
手芸品マーケット
作家さんより
ドライフラワーもご用意くださいました。
このまま飾っててもいい感じです。
投稿者 mokono : 17:21
手芸品マーケット
水曜日から始まります。
〜作家さんちのハギレ〜
『手芸品マーケット』
7/14(wed)〜7/18(sun)
今回は端材やドライフラワー・ワイヤー・麻ひもなど
手づくりに関する品々もご用意できました。
モノづくりが好きな方
夏休みの宿題にも*
この機会に是非お越し下さい。
投稿者 mokono : 17:11
ありがとうございました。
7日 七夕の日
『木の持ち手bag』展 終了いたしました。
雨の多い展示会になりましたが
たくさんの方々にお越し頂き
本当にありがとうございました。
期間中Tabathaへはほとんど行くことが出来ませんでしたが
お客様のお声は風の便りでたくさん届きました。
それも又、とても嬉しく*楽しいことでした。
友人と言っていいのかな・・・
私が素敵だなと思っている方が
粋なプレゼントをくださいました。
彼女らしい『写真』です。
今回もいろんな出会いや、新たに感じることがたくさんあり
そんな機会をくださったTabathaの店主 かおりさんに感謝いたします。
本当にありがとうございました。
投稿者 mokono : 02:50
2010年07月09日
すみませんでした・・・
今日は急なお休みをさせていただき
申し訳ありませんでした。
手づくり会の日だったんですが
参加される方々が、日程の変更をご希望され
私は私で、以前から気になっていた作家さんの展示会がこの日で
(><)悩みに悩んで京都まで行って来ました。。。
短いアンテナですがいつでもピンっと張り、
これからも素敵なモノをご紹介出来ればと思っています。
初めて一人で京都に行きました。
プチ旅気分で新鮮でした。
たくさん歩いたなぁ・・・。
投稿者 mokono : 23:06
お向かいの☆
mokonoお向かいの MONPASさん
お客様からは『同じお店ですか?』なんて
よく聞かれます。
いえいえ
素敵なご夫婦の欧州雑貨店さん。
今回は芦屋ギャラリーで展示会されています。
かわいいボタンがたーくさん☆
私も初日の今日!おじゃましました。
会場:芦屋ギャラリーT (JR芦屋駅北 徒歩1分)
7.9(fri)/10(sat)/11(sun)/12(mon)
10:00-20:00(最終日 19:00)
http://monpas.net/index.html
手づくり好きな方には特におススメですよ。
投稿者 mokono : 22:57
2010年07月08日
お知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーー
7月9日(金)は臨時休業いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
急なお知らせで申し訳ございません。
投稿者 mokono : 21:47
mokono*イベント
作家さんちのハギレ Vol.3 〜手芸品マーケット〜
7/14(wed)〜18 (sun)
mokonoにて開催!
作家さんちに眠る
ハギレやボタン・レース・リボンなどの
手芸品や手づくりにまつわる品々を
おもとめやすい価格で販売いたします。
ご好評により3回目となりました。
皆様のお越しをお待ちしております。
投稿者 mokono : 21:37
2010年07月06日
最終日*
Tabathaさんでお世話になっています
『木の持ち手bag』展
明日が最終日となりました。
ギャラリーにはなかなか訪れることが出来ずにいますが
お客様やTabathaの店主より色々お話を聞き、
とても嬉しく感謝しています。
訪れて下さった方々ありがとうございます。
最終日の明日
訪れて下さる方々にも
いい時間を過ごして頂けますように。
投稿者 mokono : 21:10
2010年07月03日
最終日*
『片隅の雑貨』展
明日が最終日となりました。
雨.雨.雨.
でしたね。
雨の日はお家で過ごす時間も多く
片付けの季節かもしれません。
お部屋の片隅に是非!
投稿者 mokono : 22:24
納品☆
ricoさんより子ども服の納品です。
毎回少しずつですが
ン〜♡と思える作品が届きます。
110〜130サイズの
ユニセックスな子ども服。
おススメ*
投稿者 mokono : 21:58
雨・・・
今日もたくさんの雨が降ってます。
ゴソゴソといろんな準備にかかります^^
まずは来週の『手づくり会』
〜日傘づくり〜の準備です。
それと!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7/14(wed)〜18(sun)
『手芸品マーケット*作家さんちのハギレ』開催します。
今回3回目?あれっ4回目?となり、
楽しみにしてくださっているイベントの1つになりました。
ありがとうございます^^
今回も盛りだくさんの商品が
お手頃価格でご用意出来そうです*
どうぞ宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿者 mokono : 09:37
2010年07月01日
『木の持ち手bag』展 7/1〜7/7
なかなかアップ出来ずにいました。。。
ギリギリまでミシンを踏み
今朝もう一点追加で納品させていただきました。
今日から始まりました『木の持ち手bag』展
私はいつもの通り営業中で伺えてないのですが
早速お客様からいろいろお話を聞かせていただきました。
open時からたくさんの方が来て下さったようで
ありがとうございました。
私は月曜日のお昼から伺えると思います。
緊張ですが・・・楽しみにしています。
七夕の日までお休みなしで開催していますので
お近くにお越しの際は是非のぞいてみてください。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿者 mokono : 18:12