« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月31日

お知らせ☆

v2009.03.31−1.jpg

☆今週末は『芦屋さくらまつり』です。
 mokonoも営業いたします。
 5日(日) 10:00~17:00
 是非遊びに来て下さい^^

☆4月の『手づくり会』〜あじさいリース〜
 22(wed) 23(thu) 24(fri)
 10:00~12:00
 参加費:¥5000
※4.7(tue)受付締め切りです
  24日は満員になりました。
 22.23は空きがございます。
 どうぞよろしくお願いいたします。

☆4.15(wed)~ 『春*bag』展示販売はじめます。
 ◎nasuさんのシンプル布bag
 ◎mokonoの麻ひも編みbag
 ◎モロッコのカゴbag
 一斉に販売開始いたします。
 今年のお気に入りに出会えますように^^

投稿者 mokono : 15:44

納品されました☆

v2009.03.31−2.jpg

A's moonさんより

春色のループコサージュが届きました。

bagの持ち手やストールにつけても
とってもかわいい革のコサージュです^^

投稿者 mokono : 15:30

2009年03月28日

お知らせ☆

ーーーーーーーーーーーーーーー
4月5日(日)
10:00~17:00
営業いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
4/4 (土)・5(日)は
芦屋のさくらまつりです☆
お散歩がてらにお立ち寄りください
^▽^

投稿者 mokono : 14:28

小さな企画☆

v2009.03.27−3.jpg

今年の春はどんなbagを・・・

私も春を楽しみに麻bagを編んでました^^


小さな企画
ーーーーーーーーーーーーー
春*bag
4.15(wed)〜
展示販売はじめます。
ーーーーーーーーーーーーー
◎nasuさんの布bag
◎mokonoの麻ひも編みbag
◎モロッコのカゴbag

今年のお気に入りを見つけてください^^

投稿者 mokono : 01:07

ご紹介!

v2009.03.27−2.jpg

表と裏の表紙です。

よーく見ると、折り紙でつくったピアノが!
表紙に立体物を貼付りけるアイデアは
子どもならでは☆ですね^^
あっぱれ!!

投稿者 mokono : 00:35

手づくり会 ☆

v2009.03.27−1.jpg

春休み『手づくり会』
〜アルバムづくり〜をしました☆

今回も2時間みっちり!集中出来た子どもたちです。
スゴイです^^

みんなでつくると刺激を受け合って
アイデアを膨らませることが出来るんだなぁと
実感した会でした。
勉強になりますm(_ _)m

投稿者 mokono : 00:31

2009年03月26日

入荷しました。

v2009.03.25−5.jpg

これはリネンのハンカチです。
クタクタ感が気持ちいい☆

今週は肌寒いですが、
これから出番が増えますよ^^

投稿者 mokono : 01:19

2009年03月25日

マルマル・・・

2009.03.25−4.jpg

パンチ穴であけた紙です^^

偶然に出来た色合わせ。

こんなのが捨てられないんですよね。

投稿者 mokono : 22:56

準備☆

2009.03.25−2.jpg

『手づくり会』〜アルバムづくり〜
準備中です。

コーナー金具もいろいろ揃えてみました。
楽しみです^^

投稿者 mokono : 22:49

納品☆

2009.03.25−1.jpg

子ども服作家のricoさんから
春服を納品して頂きました☆

写真は120サイズのVネックワンピースです☆
ブーツやデニムパンツと合わせても可愛いですね。

他にもリネンのハーフパンツやロンパースも届きました^^

小さな子ども服には
大人服にはない魅力がたくさんありますね。
是非☆楽しんで!コーディネートしてください☆

投稿者 mokono : 10:11

2009年03月24日

次男君と一緒に。

2009.03.24−1.jpg

以前もお話ししたかもしれませんが
UFOキャッチャーが大好きなんです☆

今日はWBC優勝!に感動し☆
思わず、気持ちが大きくなりました(^▽^;)関係ないか

高さ約33㎝の大物GET☆です
えへ。

投稿者 mokono : 19:53

2009年03月22日

『春*bag*展』

2009.03.22−1.jpg

大きめbagも編んでます^^

==================
『春*bag*展』 4.15(wed)~
◎nasuさんの布bag
◎mokonoの麻ひも編みbag
◎モロッコの職人さんがつくるカゴbag
===================

mokonoの小さなギャラリーで展示販売はじめます。

それぞれ違う素材で、仕上がりも☆それぞれ^^

bagはアクセサリーのようなモノ☆
楽しんで使って頂けると嬉しいです。

全て手づくりなので数に限りがございます。
15日までどれだけできるかな・・・(^へ^)」ファイト☆

投稿者 mokono : 23:08

小さなbag

2009.03.22−2.jpg

先日 お客さんがとっても素朴でかわいい
ショルダーbagをつくって持っていらっしいました。
斜め掛け用のヒモをくくって
長さ50センチにし(この長さがポイント)
ヒョイッと肩からかけてました。
なんとも絶妙なバランスが可愛かったんです。
それを思い出しながらミシンをふみました^^
久々ミシンは楽しいです。

生地はオーストリアの花柄です

投稿者 mokono : 15:37

2009年03月20日

納品☆

2009.03.20−2.jpg

Richell Plusさんの作品です。

革タグネックレス☆
これからの装いに活躍してくれそうですね!!

他にも小物入れやジュートbagも納品くださいました^^

投稿者 mokono : 10:50

納品☆

2009.03.20−1.jpg

革作家のA's moomさんの作品です。

ななめ掛けbagです。
bagは小さめで、中袋はリネン生地。
カワイイ工夫もされています^^

是非☆手にとてご覧下さい。

投稿者 mokono : 10:43

2009年03月18日

nasuさんのbag

2009.03.13−1.jpg

昨日・今日・・・
もう春の暖かさですね^^
気持ちいいです。

nasuさんのシンプルbagが納品されました。
リネンの黒bagは短めショルダーbag☆
体に馴染む、考えられたbagです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月に小さな展
『春*bag*展』を考えています。
せっせと編んだ、麻編みbagも顔を出します^^

詳細は後日☆お楽しみに☆

投稿者 mokono : 22:07

char* 届いています。

2009.03.18−1.jpg

シャンブレーチェック大判ストール
KHADI ダック・キャミベスト
キュロットパンツ
ボーダーガーゼ天竺・レギンス です。

新作のキュロットパンツのカラーは2色
オフ白とブラックがあります。

春服は、サラッと優しい素材が気持ちいいですね。

投稿者 mokono : 21:03

2009年03月16日

明日のために・・・

2009.03.15−1.jpg

明日は卒園式です。
     号泣するかなぁ・・・^^;

先日ブルーパルクさんに教えていただいた
“生花のコサージュ”を、友達と一緒につくりました!!

朝一からブルーパルクさんへ行き
急がなきゃいけないのに、
お花に囲まれるとまったり♡してしまいました^▽^;
大慌てて制作☆いかがでしょうか!!

スゴく楽しかったぁ!!入学式にもつくろうっと☆

投稿者 mokono : 21:39

ホワイトデイ☆

2009.03.14−1.jpg

今年のバレンタインは☆
次男君がいい感じのチョコを頂いてきたので、
母は何だか嬉しく^^ホワイトデイのお返しに
給食に使うランチョンマットセットをつくりました♡

長男君は毎度の義理チョコでした^^;

投稿者 mokono : 21:27

2009年03月14日

お知らせ☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日からクレジットカードのお取扱いをはじめました。
お買い上げ合計3000円より、ご利用いただけます。 
(VISA / MasterCard / UC /SAISON CARD)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者 mokono : 10:19

テーラー☆

2009.03.11−5.jpg

家族で仲良くしてもらってる☆友達の旦那さんが
先日mokonoで布を購入してくださいました。
写真はその布でつくられた紳士用ベスト☆

旦那さんは昭和23年に創立された紳士服店の
三代目さんなんです。

HP には見た事もない道具の紹介があったり、
驚いたのは・・・
国家資格の一級技能士を持つ裁断士さんがいらっしゃるとのこと。
そう言う方がいらっしゃるんですね。
カッコイイ!!!

『長く続ける事・続けられる事』
決して容易い事では無いと思います。

何だかパワーをもらえる気がします。励みにもなります。

決して派手ではないですが、心に響くHPです。
http://www11.ocn.ne.jp/~sebiro-k/shop.html

投稿者 mokono : 01:53

2009年03月12日

お知らせ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日3月13日(金)臨時休業いたします。
急なお知らせで申し訳ありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者 mokono : 10:31

2009年03月11日

『手づくり会 vol.26』

2009.03.11−3.jpg

     4月の手づくり会
    『あじさいリース』

  生花でリースをつくります。
あじさいはそのままドライになります。
 ゆっくりと色褪せていく花びらが
 とても素敵に思えるリースです。

  4.22(wed).23(thu).24(fri)
    am10:00~pm12:00
     参加費:¥5000

  ※詳しくはHP内“tezukurikai"にて

   お申し込みの締め切りは
    4月7日(火)です。

投稿者 mokono : 14:40

『手づくり会 vol.25』

2009.03.11−4.jpg

     3月の手づくり会
   春休み☆『アルバムづくり』
    〜子どもから大人まで〜

ダンボールでアルバムの表紙をつくります。
コーナー金具をつけてちょっとカッコ良く!
     
     新しい出発の前に、
    素敵な思い出を一冊に☆

 3.25(wed).26(thu).27(fri).28(sat)
    am10:00~pm12:00
     参加費:¥2500

  ※詳しくはHP内“tezukurikai"にて

  お子さんだけのご参加も承ります☆

投稿者 mokono : 14:30

お持ち帰り(>0<)

2009.03.11−2.jpg

恒例の・・・舞台道具お持ち帰り日

先日幼稚園で行われた生活発表会。
子どもたちが練習を重ねた演劇や歌を披露します。
その時の小道具をクラスで勝ち取って^^;お持ち帰り。

幼稚園に着くと、担任の先生に
『おめでとうございます!!勝ちましたよ』と
声をかけられ、思わず『ありがとうございます^^』と言ったものの・・・

モノは・・・全長4メートルほどのクライマックスに登場した“龍”
(>0<)ひょ〜〜〜〜

お友達と一緒に町を練り歩くように
お持ち帰りしました。

卒園間近にいい思い出が又一つ増えました^^
でも、どうするよコレ・・・

投稿者 mokono : 00:31

お客様の作品☆

2009.03.10−1.jpg

先日mokonoの“木の持ち手”を使って制作されたbagを
お客様が持って来てくださいました☆

コロンとしたカタチがとてもかわいかったです☆
ありがとうございました^^

初夏に“木の持ち手bag”の展示会を予定しています。
詳細が決まれば、お知らせいたしますね。
新デザインも考え中!!

投稿者 mokono : 00:12

2009年03月09日

新しく☆

2009.03.08−2.jpg

新しいbag作家のnasuさんです☆

キャンパス生地まで縫製されるnasuさんのbagは
一枚生地でしっかりつくられたシンプルなbagです。

円底だったり、ポケットの付け方だったり
ちょっとした革づかいだったり、細かいタックだったり・・・
手間のかかる仕事がシンプルの中にギュッと詰まった
脱帽な作品たちです。

是非ご覧になってください^^

投稿者 mokono : 01:15

プリン*プリン

2009.03.08−1.jpg

友達から“ミモザ”を届けてくれると連絡があり
とても楽しみに待っていました^^

先日ブログでも紹介した
ミモザのリースにチャレンジ!と思っていましたら・・・

プリンプリンのミモザが届きました(@0@)うひょ〜
咲ききってるミモザたちでした。
これもキレイにドライになるのかな・・・

投稿者 mokono : 01:00

2009年03月08日

ありがとうございました。

2009.03.07−1.jpg

    『植物とコモノのいい関係』
      終了いたしました。

   この4日間は花とみどりに囲まれて
心穏やかに 心地よく過ごさせていただきました。
  イベントにご協力くださったbleu parcさん
    本当にありがとうござました。

      雨の中来て下さった方
   おめでとう☆とお祝いくださった方
 ギリギリセーフ!と駆けつけて下さった方
行けなくて残念です・・・とメールを下さった方
急な階段を上がって来て下さるたくさんの方々に

      ありがとうございました

投稿者 mokono : 01:31

2009年03月06日

明日は晴れ。

2009.03.06−6.jpg

夕方5時の空。
随分日が長くなりましたね。
今日でちょうど一年がたちました。

同じ時間に通る道。
カウンター内に差し込む西日。
今まで感じなかった季節の移り変わりを感じることが出来ました。

今日も雨の中、たくさんの方が階段を上がって来て下さいました。
本当にありがとうございました。

雲の隙間から光が。
明日は晴れそうです。

イベント最終日。
花々と一緒にお待ちしています。

投稿者 mokono : 21:50

ご紹介とおしらせ☆

2009.03.06−4.jpg

なんとも言えない素敵なカラーのアジサイリースです。
惚れ惚れした作品です。
カッコイイ。

店頭にご用意したmokonoのミニペーパー。
こちらに記載しました『手づくり会』の予定ですが
変更がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月アルバムづくり
4月あじさいリース
5月編みアクセサリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
が正しい予定です。
申し訳ございません。

3月・4月の『手づくり会』は近々 “tedukurikai"にてお知らせいたします。
※4月のあじさいリースは海外のアジサイをご用意しますので
 募集・締め切りが通常より早くなります。
 ご興味の有る方はメールにてお問い合わせください。

mokono@kcc.zaq.ne.jp

投稿者 mokono : 12:06

ご紹介☆

2009.03.06−5.jpg

ドリッパーにマングローブくん^^
ピンっと頑張ってる双葉がかわいいですね。

キッチンまわりに☆いいですね!

投稿者 mokono : 11:57

ご紹介☆

2009.03.06−3.jpg

小さなおうち箱に入ったグリーン。

プレゼントにはこんな演出もいかがですか^^

投稿者 mokono : 11:51

ご紹介☆

2009.03.06−2.jpg

フランネルフラワーのリースです。
ドライなのにフェルトの様なフワフワ感。

優しい色とフワフワ感で
やさしい気持ちになりますね。

小さなリースは玄関先で☆さりげなく

投稿者 mokono : 11:50

ご紹介☆

2009.03.06−1.jpg

今日は雨です・・・
雨の日はゆっくりなmokonoです。
そんな日も大好きな一日です。

遅くになりましたが・・・
イベントに参加してくれている植物たちのご紹介です。

アンティークホーロー手鍋に入った
ムスカリの球根たちです。

存在感たっぷり☆
雰囲気のある空間づくりが楽しめそうです^^

投稿者 mokono : 11:46

2009年03月05日

作品☆ご紹介

2009.03.05−3.jpg

ワークショップの後は写真撮影をしました。

皆さんの作品をアップしたかったのですが
慌てて取ったので・・・お見せ出来るものが少なく(><)
すみません。

参加されたお客様がブログにアップされるのを
楽しみに待っています^^;

本当にみなさん素敵で☆
ちょっとはまりそうです^^近々チャレンジしてみます!!

ブルーパルクのちかさん♡みかさん
今日は一日、本当にありがとうございましたm(_ _)m♡

投稿者 mokono : 22:27

ワークショップ☆

2009.03.05−2.jpg

今日はワークショップ
 『花屋のコサージュ』を行いました。

ブルーパルクさんがたくさんのお花を準備してくださり
皆さんそれぞれ個性豊かに作品が出来ました☆

一部の会では
ブログ繋がり・同級生繋がり・作家繋がりなど
たくさんの繋がりがありました。
二部のお客様からは
『新しい出会いがあって、一人で参加するのもいいかも^^』と

同じ空間で過ごした時間が
『新しい出会い』になるんですね。

皆さんいい時間をありがとうございました。

投稿者 mokono : 22:21

お客様の作品☆

2009.03.05−1.jpg

編みbag講習を受けて下さった最後の方が
新作の写真を送って下さいました^^

うほ〜〜☆空色bagがたくさん☆

嬉しいですね♪

店頭にも新作を見せに来て下さったり
写真を送ってくださったり♡
mokonoが切っ掛けで手づくりを楽しんでくださること
とても嬉しく思っています^^

感謝♡感激 です!

投稿者 mokono : 22:10

2009年03月04日

花と緑とコモノ

2009.03.04−1.jpg

今日から始まりました
『植物とコモノのいい関係』 〜Bleu Parc〜

かわいい器に入ったモノ
キレイにドライになったモノ
どんぐりのリボン・・・
どれも微笑ましい作品ばかりです。

ギャラリーはmokonoにはない
グリーンの香りがしています(ー▽ー)

明日はワークショップ☆
どんなお花が届くのか^^楽しみです。

投稿者 mokono : 18:31

2009年03月03日

いよいよ明日・・・

2009.03.03−1.jpg

   pm8:30
   納品も無事終わりました^^

   今日は寒かったですね(><)
  明日 雨は上がってくれそう・・・。

   『植物とコモノのいい関係』
   
   4(wed).5(thu).6(fri).7(sat)
       開催します。
 
明日の朝はブルーパルクのチカさんと一緒に
     お待ちしています^^

投稿者 mokono : 21:56

イベント準備☆

2009.03.02−3.jpg

今週水曜日から始まる
〜植物とコモノのいい関係〜
今日から作品を納品して頂いています。

ブルーパルクさんの春作品☆
とってもかわいい植物たちが届いています^^(嬉)

水曜日はお天気が悪そうですが・・・
店内は一足先に春です。
お気に入りに出会えますように☆
お待ちしています^^

投稿者 mokono : 00:31

納品いただきました。

2009.03.02−1.jpg

こども服作家 ricoさんから
春のこども服を納品していただきました。

デニムスパッツです。
裾を折ると可愛いレースがチラっと♡
細やかな手仕事にいつも感動してしまいます^^

ワンピースやチュニック・フリルパンツなどと一緒に
楽しめるアイテムです☆

スモックワンピースや七分袖Tシャツなども届いています。
是非ご覧になってください。

投稿者 mokono : 00:22

2009年03月01日

帰省・・・

2009.03.01−2.jpg

昨日から法事で淡路島に帰省していました。

リビングにはいつも凛とした花が生けられています。

その横に・・・ひな人形

それを見るまで全く忘れていました。
明後日はひな祭り。
  ここんとこ忙しかったなぁ

亡くなった義父さんの手づくり人形です。
そして今日は義父さんの三回忌。

たくさんの手づくりをしていたお父さん。
私のお店をどんな風にみてくれてるだろう・・・

投稿者 mokono : 23:07

手づくり会☆

2009.03.01−1.jpg

土曜日はチクチク*cafe 最終日でした。
4人の方が参加してくださいました。

『4人で会うのは久しぶりなんです』と。
“手づくり会”で再会されるなんて素敵だなぁという思いと、
この場を選んで下さったんだと、とても嬉しい思いと。
私にとっても思い出に残る会になりました。
ありがとうございました^^

とてもまったりな会ですが、
長く続けていけたらいいなぁと思っています☆

今週はイベント『植物とコモノのいい関係』 
        そしてmokonoの一周年を迎えます。

☆ぜひ遊びにいらしてください^^

投稿者 mokono : 22:54