« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »

2008年08月31日

こんな感じで☆

2008.08.31-2.jpg

mokonoオリジナル“木の持ち手”を使ってbagづくりです。
でも、これはまだひと針も縫っていません。

私が、モノづくりをするとき・・・
まず、イメージに合わせて素材を動かします。
最初からハサミや定規は使わないんです。
全体のイメージをつくり、
それから型紙づくりや縫製の手順などの細かい作業をします。

※持ち手の木は左右17.5cmの手のひらサイズ。
 お財布・携帯・ハンカチが入る程度の小さなbagが出来ます^^
 かわいいサイズです☆

投稿者 mokono : 10:41

嬉しい☆

2008.08.31-1.jpg

お客様の作品です^^
以前、ドイリー編みの手づくり会に参加して下さった方が
ショールをつくって持って来て下さいました☆
すごい!嬉しいです。
初心者同様とおっしゃっていた方が
ここまで仕上げるにはとても根気がいったと思います。
そして編み物を好きになられた切っ掛けに
少しでも関われたことが嬉しいですね。
ありがとうございました^^

投稿者 mokono : 10:27

2008年08月30日

試作品・・・

2008.08.30-1.jpg

リピートすると可愛さが膨らむ☆
そんな小さなスタンプをつくりたいと思っています。

今回は消しゴムはんこで、ガーゼ生地に押してみました。
試作なので、有りモノで・・・それでもちょっと楽しい☆
自分のオリジナル生地が出来ました^^嬉しい
これで何をつくろうかな1

投稿者 mokono : 11:23

部屋の片隅に

2008.08.28-4.jpg

数字プレート☆
夏休みに見つけた一品です^^
さりげなく・・・123↑

投稿者 mokono : 11:09

2008年08月28日

今日は・・・

2008.08.28-3.jpg

雨です。。。
頭が夏休みボケの私にはちょうどいいのかも^^;

今日はいつもの遠くからのお客様がご家族で来て下さいました。
嬉しい☆ありがとうございます。
お子さんもいつもの玩具に☆いつもの居場所☆
ちゃんとわかってるんです^^かわいいですね。

気持ちもピリッと
明日から秋冬の企画します!!

投稿者 mokono : 16:08

はじまり・・・

2008.08.28-2.jpg

夏休みを終え、昨日から通常営業しています。
入り口のお花も新しくしました☆

相変わらずバタバタと出勤すると
入り口で待ってて下さったお客様が!!
すみませ〜ん ><;
本当にありがたい気持ちでいっぱいでした。

投稿者 mokono : 10:52

2008年08月27日

営業いたします。

2008.08.27-4.jpg

みなさんはどんな夏をお過ごしになられましたか。

mokonoの夏のお休みは終わりました。
今日から通常営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^^

投稿者 mokono : 00:49

納品☆char*

2008.08.27-3.jpg

洋服“char*"も届いています☆

☆char*の3周年記念 展示イベントのお知らせです☆
9月13日(土)〜23日(火) 
『Gallery R』芦屋市茶屋之町1-12スペースR 3Fにて展示販売が行われます。

13日(土)・14日(日))は コラボ映画上映
『ポーリーヌ』 2001年/ベルギー=フランス/78分
□pm16:00〜 pm19:00〜
□入場料 2000円(CHAR*カタログ付)
□定員 15名
□ご予約は スペースR yoyaku@ryu-ryu.com まで
※mokono でもご予約受付いたします。お声かけてください。

詳細はこちら
http://blog.cheep-cheep.shop-pro.jp/

mokonoは今日から営業いたします。

投稿者 mokono : 00:46

作品の納品がありました。

2008.08.27-2.jpg

Richellさんの作品です。
ショルダーバッグを納品してくださいました。
嬉しいです。
お客様からのお問い合わせも多く、
Richellさんにお話しすると、早速納品くださいました。
ありがとうございました^^
是非チェックしてください!!

投稿者 mokono : 00:14

子ども服☆納品していただきました

2008.08.27-1.jpg

新しい作家さんの作品が納品されました!
子ども服のお取り扱いの予定は無かったんですが・・・
出会ってしまったんですね^^♡
作家さんの“らしさ☆”が作品に表れているところが大好きです。
実際作品を手にすると、たくさんのこだわりが詰まっていました!
感動です☆
そして嬉しいのが!男の子にもいい感じ^^
これって、なかなか無いんですよね。
是非手に取ってみて頂きたい作品です。

ricoさん
http://rico24.exblog.jp/

☆mokonoは今日から営業しております。

投稿者 mokono : 00:07

2008年08月26日

BGM♪

2008.08.26-1.jpg

先日、昔の仕事仲間に会いました。
とっても刺激的な仲間達♡
音楽通な友達にmokonoのBGM♪をセレクトしてもらいました☆
さすが!かっこいい♪
ume兄☆ありがとう^^

☆27日(水)から営業いたします。
 よろしくお願いいたします。

投稿者 mokono : 02:28

2008年08月25日

せっせと・・・

2008.08.25-3.jpg

関西は朝晩過ごしやすくなりましたね。
やっとアイロンする気になってきました^^;
仕入れた生地をアイロンし、
準備中です^^/

投稿者 mokono : 09:01

2008年08月24日

作家さんから納品です。

2008.08.23-3.jpg

今日はhanaさんが納品に来て下さいました☆
落ち着いたカラーコーディネートはhanaさんカラーですね。
大好きです。
他にも秋を感じるワイヤーモビールも!!
是非見に来て下さい☆

投稿者 mokono : 02:25

出来ました☆

2008.08.23-1.jpg

やっと出来ました^^;遅いです・・・
すみません。
でも、制作している間はとっても幸せでした☆
お気に入りのグリーンのストライプ生地の
日傘です。

投稿者 mokono : 02:20

2008年08月23日

出来ました☆

2008.08.22-1.jpg

作家さんからの納品がありました。
mokonoオリジナルの"木の持ち手“です☆

家具などに使われる高級素材の一つ
ウォールナットを使ってつくっていただきました。
使う程にツヤがでて良い風合いを持った木です。

あるお客様が4年生の娘さんへのお誕生日プレゼントにご予約頂いています。
『今回は私がbagの部分もつくってプレゼントしますが、
 娘が大きくなったら、自分でbagをつくり、
 いつまでも使ってほしいと思っています』と
話してくださいました。
素敵ですね。
随分お待たせしましたが、来週お渡しいたします^^

作家さんのブログです
http://hedghog.seesaa.net/

投稿者 mokono : 02:07

2008年08月21日

ゴソゴソ・・・

2008.08.20-1.jpg

次のopenに向けて準備中です!
で、ちょっと模様替えも^^
☆次のOPENは27日(水)です☆
よろしくお願いいたします。

投稿者 mokono : 02:27

2008年08月20日

帰省日記☆

2008.08.18-11.jpg

お義母さんに切り仕付け(きりじつけ)を教えてもらいました。
型紙の印つけです。
手慣れた手つきで、針を動かして行く様が印象的でした。
年老いた手が、カッコ良い。

投稿者 mokono : 02:18

帰省日記☆

2008.08.18-9.jpg

ダムへ行ったのはこれを!探しにでした。
踏み台にする石です☆
じいちゃんが作った縁側がシロアリにやられてたので、
取り壊しました。
そこへ、この石を☆^^いい感じです。

縁側の板をノコギリで取り壊し、車を走らせてダムへ。
チョットしたことに、時間と手間をかける。
こんな風に時間を使うと、心も体も満たされる気がします。
そしてこの新しい風景が何年も続くと思うと嬉しいです^^

投稿者 mokono : 02:05

帰省日記☆

2008.08.18-7.jpg

ダムに行きました。
この暑さでカラカラでした・・・。
私も下りてモノ探し☆
いい感じの木の枝をいくつか見つけてきました^^

投稿者 mokono : 01:46

2008年08月18日

mokono

お店は26日(火)までお休みです。
27日(水)からは通常通り営業いたします。
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

投稿者 mokono : 23:58 | コメント (0)

帰省日記☆

2008.08.18-6.jpg

こんな感じに・・・
実はちょっと失敗作。
でも夏休みの宿題としては上出来!!かな^^;
また!失敗と経験の財産が出来ました・・・

投稿者 mokono : 23:52 | コメント (0)

帰省日記☆

2008.08.18-5.jpg

息子をそそのかし、工作に藍染めをしました^^
天気のいい庭で、汚れも気にせず、思いっきり作業!!
気分爽快でした。
誰の宿題だか・・・
指先も真っ青になりましたが気にならない。
田舎には特別な開放感があります ー▽ー

投稿者 mokono : 23:46 | コメント (0)

帰省日記☆

2008.08.18-4.jpg

今回の持ち帰りは“スモッキング”用具!
スモック刺繍とも言われ、布をすくってひだを寄せるステッチです。
前からやってみたかった手仕事の一つ☆
ひょえ〜失敗・・・
何事も失敗と経験が大切です☆ね^^;

投稿者 mokono : 23:10 | コメント (0)

帰省日記☆

2008.08.18-2.jpg

おかあさんの大好きなお花☆
玄関先とリビングにはいつもお花が生けられています。
一人暮らしになっても変わりません。
素敵な暮らし方。

投稿者 mokono : 23:03 | コメント (0)

戻りました・・・

2008.08.18-1.jpg

長い間ブログをお休みしていました。
すみません・・・
帰省していました。
田舎はいいです。
年を重ねるたび、感じ方も違うようです。

投稿者 mokono : 23:00 | コメント (0)

2008年08月12日

こんな感じに!

2008.08.12-1.jpg

出来ました☆
麻ヒモの編みbagに木の持ち手をつけると、
お出かけ用にもいい感じ☆になりました。
有りかな!!

投稿者 mokono : 22:54 | コメント (0)

2008年08月11日

へ〜☆

2008.08.11-1.jpg

髪の毛ではありません^^;
繊維のアップです。
大阪市立科学博物館に行って来ました。
改めて“へ〜”と思った写真です。
上の段は4大天然繊維と言われる、綿・羊毛・絹
(麻は写っていません)
以下はポリエステルやレーヨンなどの合成繊維です。
いかがですか?

投稿者 mokono : 00:19 | コメント (0)

2008年08月09日

チェック☆ストライプ

2008.08.09-1.jpg

"先染め織り”と言って、糸を染めてから織り上げます。
だからチェックやストライプ生地が多いんですね!
プリント生地とは違って表裏にも柄が表れます。
とってもかわいいです☆

投稿者 mokono : 10:29 | コメント (0)

おへそへの旅☆

2008.08.09-2.jpg

行って来ました!日本のおへそ"西脇”
西脇は織物の産地なんです。
山や川に囲まれて、緑が多い☆のどかでいいなぁ
好きだなぁ^^

投稿者 mokono : 10:18 | コメント (0)

2008年08月08日

麻かご☆

2008.08.08-1.jpg

待ち時間が多い日は“編みセット”持参です。
特太の麻ひもを10号のかぎ針でザックザク
数時間でかなりカタチになりました^^
今から味付け・・・どうしようかな〜と、材料を並べてみました。
最終はまだわかりません。
後日♡

投稿者 mokono : 11:17 | コメント (0)

2008年08月07日

子ども服☆

2008.08.06-2.jpg

芦屋です。
長男が0歳の時からお世話になっている子ども服店
"nico-nina"さんです。
店のお休みが同じなので、久しぶりに遊びに行けました。
品揃え豊富で大人が欲しくなるセレクトショップです^^

投稿者 mokono : 01:50 | コメント (0)

いざ!

2008.08.06-1.jpg

モノ探しへ!!
こんな所を走って来ました。
暑いけど気持ちがいいです。
昔のモノや味のあるモノを少々ゲット☆で来ました。
お手入れをして、又紹介したいと思います。

投稿者 mokono : 01:43 | コメント (0)

2008年08月06日

お宅拝見・・・

2008.08.05-5.jpg

お母さんの作品−5 アンティークチェアーと刺し子

落ち着いた雰囲気が素敵です☆

投稿者 mokono : 01:39 | コメント (0)

お宅拝見・・・

2008.08.05-4.jpg

お母さんの作品−4 ドライフラワー

mokonoのOPEN時にいただいて
最初、マネしてディスプレイしてました^^

投稿者 mokono : 01:37 | コメント (0)

お宅拝見・・・

2008.08.05-3.jpg

お母さんの作品−3 刺し子

うむ〜〜〜
根気のいる手作業です ><
マネできましぇん・・・

投稿者 mokono : 01:35 | コメント (0)

お宅拝見・・・

2008.08.05-2.jpg

お母さんの作品−2 ドライフラワーと藍染め

このバランス☆大好きです^^
さすが!

投稿者 mokono : 01:33 | コメント (0)

お宅拝見・・・

2008.08.05-1.jpg

お母さんの作品−1 柿渋染め

模様鵜を出すのに、色々なくくり方があるんですね!
奇麗です☆

投稿者 mokono : 01:30 | コメント (0)

2008年08月05日

花火☆

2008.08.04-5.jpg

浜に座って、夕食を食べながら、花火を見ました☆
た〜まや〜〜〜^▽^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※毎日毎日、不正コメントが1000件ほど入り
 処理をするのにとても困っていました。
 本日、コメント機能を消去しました。
 残念ですが、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者 mokono : 03:00 | コメント (0)

その日は・・・

2008.08.04-4.jpg

洲本の花火大会がありました。
みんな一緒に浜の方へトボトボ歩いていると・・・
あるお家のかわいいポストをみつけました!
手紙の『テ』?それとも郵便マーク『〒』?

投稿者 mokono : 02:51 | コメント (0)

手づくり話は続く・・・

2008.08.04-3.jpg

いつもお母さんが購入した本を見せてもらいます☆
お母さんがチェックしているモノには
ページの上が折曲げられています^^
それを見つけて、又話が弾みます☆
私が気に入ったモノは写メでお持ち帰り!

投稿者 mokono : 02:42 | コメント (0)

裏には・・・

2008.08.04-2.jpg

庭で咲いてた花をドライにしていました!
カシワバアジサイとスターチスですね。
少し枯れ気味でドライにしてるので、
前にもらったモノと少し雰囲気が違います。
これ又いい感じ☆

投稿者 mokono : 02:36 | コメント (0)

淡路帰省☆

2008.08.04-1.jpg

3日淡路へ・・・やっぱり暑かったです >0<;
でも、家に入ると!リビングに大きな藍染め発見☆
涼しそう〜 ー▽ー
季節感のある手づくりっていいですね。

投稿者 mokono : 02:31 | コメント (0)

2008年08月03日

夏休み☆

2008.08.03-1.jpg

子ども手づくり会☆たくさんのご参加ありがとうございました。
盛りだくさんで・・・写真を撮り忘れてしまいました^^;ごめんなさい
子どもからパワーをもらったような気がします(^▽^)」ムッキー☆

早速、今日は淡路島へ向かいます。
ブログではmokono夏休みの様子をお届け出来たらと思っています^^
どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 mokono : 11:33 | コメント (0)

2008年08月02日

うちわ☆

2008.08.01-4.jpg

息子達がお世話になっているお教室では
毎年夏休み、うちわにお習字をさせてくださいます。
習字のことはよくわかりませんが、
子ども達の書く文字は、絵と同じように味があっていいですね^^

投稿者 mokono : 00:09 | コメント (0)

プレゼント☆

2008.08.01-3.jpg

今日手づくり会に参加してくれたお友達が
アジサイをプレゼントしてくれました☆
ドライ間近です^^グリーン色がかわいい♡
おばあちゃまと折り紙をプレゼントしてくれたお友達もいました☆
家に帰って、お母さんよりも百倍優しい♡と言ってくれたお友達も☆
みなさんどうもありがとうございました^▽^/

投稿者 mokono : 00:04 | コメント (0)

2008年08月01日

続き・・・

2008.08.01-2.jpg

次男もお友達と参加しました。
シルバーインクでスタンプしたものの・・・カスレてる^^;
夜、家にあった布用クレヨンで私が色を入れました!
おっ!何となくいい感じ☆
刺繍で色を入れたりするのも楽しそうです^^

投稿者 mokono : 23:59 | コメント (0)

『子ども手づくり会』

2008.08.01-1.jpg

今回は初めての2時間☆会
行程も盛りだくさんで☆お腹いっぱいって感じです。
スタンプを作るのがメインですが
子ども達は最後のTシャツはんこが楽しみ!
Tシャツへ☆ペタっ!
祈るようにボードの背中をこすります^^
覗き込みながらボードをはがし・・・歓声?!が☆
みんなお疲れさまでした。

投稿者 mokono : 23:55 | コメント (0)