« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »
2008年05月31日
白い器
おはようございます。
雨です・・・
今日も下から、kaopanさんのパンが焼けるいい香りがしています ー▽ー
あ〜誘惑。
白い布器をつくりました。
ステッチを入れようか悩み中・・・
イベント『おもてなしのコモノ展』へ出品用です^^
詳細は近々アップします。
2008年05月30日
真っ赤なスコップ☆
真っ赤なスコップです。
田舎の奥の・・・そんなところで見つけてきました。
犬のお散歩にも良さそうです^^
大きめ☆ドイリー
大きめドイリーが出来ました^^
糸や針の太さでサイズや雰囲気がガラリと変わりまね。
手のひらサイズも可愛いですが
このサイズ!!気に入りました☆
もう少しアイテムを増やしたいなぁと思ってます。
『手づくり会』〜ドイリー〜は
7月上旬になりそうです。
詳細が決まり次第、お知らせいたしますm(_ _ )m
2008年05月29日
やっと・・・
初めての企画イベント
『おもてなしのコモノ展』のミニポスターがやっと出来ました^^;
6.25(wed)~7.5(sat)
10人の作家さんが提案するおもてなしのコモノ展です。
布.木工.紙.器.花.お菓子...
それぞれの作家さんの思いがカタチになります。
期間中は全て展示販売いたします。
素敵な一点と出会って頂けたら☆と思います。
是非遊びに来て下さい^^
私も楽しみです☆
※DMはただ今制作中です。
チクチク・・・
チクチクモードです。
英国レースを使って、手のひらサイズの
ミニ袋をつくりました。
シャセとしていいかもです^^
2008年05月27日
五感に幸せを♡
今日は、one day でお世話になっているyuさん宅へ
ご無理を言って“いえランチ”をさせて頂きました^^
mokonoがopenしてそろそろ3ヶ月。
少しは気持ちも落ち着いてきたので
スゴくお世話になった方々へ
感謝を込めて♡一緒におじゃまさせていただきました。
玄関へ一歩入ると、イイ香りが ー▽ー
そして素敵な空間と美味しいごはん♡
五感に心地いい刺激を受けました。
しあわせ〜
yuさん hanaさん ありがとうございました^^
2008年05月26日
英国レース☆
先日紹介しました、英国レースを使って
チョーカーをつくりました☆
リボンの部分をどうしたらいいのかわからず・・・
先日来られたお客さまに教えていただきました^^
ちょっとステキに仕上がりました ー▽ー
涼しげで、甘くなり過ぎず、いいかもです。
嬉しい☆
蝋引き☆
店内にディスプレイしている蝋引き袋のアレンジを
お客様によく訪ねられます。
☆蝋引き袋に手芸店で購入したハトメ金具を付け、
革ひもを通し、持ち手風に仕上げます。
中にはドライフラワーの束を入れ
置いたり、壁にぶら下げたりしています。
6月25日(水)から始める企画イベント
『おもてなしのコモノ展』で展示販売します^^
私も今からモリモリ制作していくつもりです!
DMはただ今準備中です(遅い ><; )
詳細は近々☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『手づくり会 vol.16』〜小さな木のいえ〜
HP内 "tezukurikai" にアップしました。
ご興味のある方はご覧下さい。
よろしくお願いいたします。
2008年05月24日
準備中☆
『手づくり会 vol.16』
〜小さな木のいえ〜の試作です^^
日時:6月11・12・13・14日
am10:00~pm12:00
参加費:¥2500
詳しくは近々 HPの"tezukurikai"でお知らせいたします。
※6月は 『手づくり会 vol.17』
〜ドイリーづくり〜 も予定しています。
キラリ個性☆
昨日に引き続き☆あじさいリースです^^
いつも思うんですが、
同じ材料で、同じように制作しても
絶対同じものは出来ないですね。
しっかりそれぞれの個性がキラリと光ってて☆
手づくりのいいところです^^
2008年05月23日
手づくり会 〜あじさいリース〜
届きました!あじさい☆
なんとも言えない深い☆素敵な色 ー▽ー キレー☆
ブログではお伝えしにくいのが残念(ブレテるし・・・)
ホントに惚れ惚れしました。
今日参加して下さった方が
追加で2セットお花を希望されました。
二人のお母様にリースをプレゼントされるとか。
素敵ですね☆
2008年05月22日
入荷しました
ラフィアのスリッパ☆
バーチャスbag☆・・・などなど
夏の商品入荷しました^^
明日から『手づくり会』 〜あじさいリース〜です
あじさいの生花がお店に届くと思っただけで
ー▽ー 嬉しい☆
とっても楽しみです!
花アクセサリー☆
革作家さんの作品が届きました。
ストールやバッグのアクセサリーとして
素足の足首に巻いても!!
夏色がそろっています☆
一年越しで・・・
やっと編み始めました!^▽^
去年から「したいな〜」と思っていたカゴづくり。
ラフィアの"マルシェかご”です。
まずは5本編み・・・いつ完成するかなぁ^^;
2008年05月20日
みなさんと一緒に☆
今日は幼稚園で、講習会^^;と言うほどではありませんが
PTAのお母さん方と、手づくりの会をさせて頂きました。
100円ショップの額に、
オリジナルのイラストを
ハギレを使って、切って、挟むだけ・・・
とても単純作業ですが、同じイラストでも
生地の選び方や、レイアウトで色んな可愛い作品が出来ました☆
☆この作品は6月の幼稚園バザーで販売します^^
※秋・冬のオリジナルイラストとハギレもセットにし
キットとしても楽しめます!!
2008年05月18日
one day☆終了
たくさんの方々にお越し頂き、本当に嬉しく思っています。
ありがとうございました。
お客様にお声をかけて頂いたり
スタッフの皆さんと手づくりの話をしたり
刺激的で充実した一日でした^^
スタッフの顔をしながら、気持ちはお客状態!!
いいモノGET☆しました^▽^
☆古材を使ってつくられた手づくりベンチ!
大工さんがつくられてるので木の組み方がさすがです!!
☆と〜っても男前な女性Sさん作のランプです^^
傘の部分はアンティークのロートを使用☆かっこいい
2008年05月16日
いよいよ・・・
明日のone dayへ
夕方から納品に行って来ました。
写真は準備中の風景です。
お天気も良さそうで^^嬉しいです。
☆mokonoはお休みさせて頂きます。
one dayでお会い出来るお客様もいらっしゃいます^^
楽しみにお待ちしていますね☆
小さな飾りモノ☆
昨夜は寝てしまいました^^;
今日はハイスピードでモノづくりしています。
いつも間際に焦るんですよね。ホントいつもなんです・・・
こちらも!!
こちらも1+さんの作品です。
カードケースです。
中にカードファイルが入っています。
涼しげなブルー☆
白ふちのボタンがかわいいです^^
作品が届きました☆
1+さんの作品が届きました。
デジカメポーチです。
これからのシーズンにいですね^^
1+さん
http://dropofthemoon.web.fc2.com/
2008年05月15日
日傘☆
出来ました!日傘です^^
土曜日のイベントに持って行きます。
よろしくお願いいたします☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆17日(土)イベント"one day cafe & zakka shop"に
参加いたしますので、お店はお休みいたします。
すみません。
イベントの詳細はこちらです!
http://monmagasin.xsrv.jp/ivent/cafe/cafe10.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HPのトップ写真 更新しました。
“char*”さんの洋服です。
蝋引き用ノリ☆
かわいいミルク瓶が届きました^^
中身は・・・蝋引き用ノリです。
蝋引き紙(ワックスペーパー)は紙に蝋が含まれていて
セロハンテープやシールは付きません。
強力ボンドもうまくいきませんね。
この専用ノリがあれば、
☆瓶や缶にラベルとして貼れます
☆蝋引き封筒に切手が貼れます
☆オリジナル袋がつくれます
☆ラッピングにはモチロン!!
などなど・・・蝋引きし紙の幅がひろがりますね^^
優雅☆
英国レース・アンティークレース入荷しました。
見ているだけで優雅な気持ちになりますね〜 ー▽ー
そんな気持ちのまま、机に広げています。
ご覧下さい♡
2008年05月14日
チクチク☆
編み物は、針と糸があれば
どこででも出来るので好きですね☆
イベント間近で^^;チクチクやってます。
ヤバいです・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆17日(土)イベント"one day cafe & zakka shop"に
参加いたしますので、お店はお休みいたします。
すみません。
イベントの詳細はこちらです!
http://monmagasin.xsrv.jp/ivent/cafe/cafe10.htm
2008年05月13日
〜小さな木のおうち〜
作家さんの作品にも、
先日の『こども手づくり会』でも
お家のモチーフはやっぱりかわいいですね^^
mokonoでもオリジナルの木のお家を制作中☆
少しone dayに持って行く予定です・・・出来るかな
あとは6月の「手づくり会」で皆さんと一緒につくりたいと思っています!
詳細は後日お知らせいたします☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆17日(土)イベント"one day cafe & zakka shop"に
参加いたしますので、お店はお休みいたします。
☆『手づくり会』〜あじさいリース〜は明日受付終了いたします。
お店は定休日なので、メールにてご連絡ください。
2008年05月10日
『こども手づくり会』
制作時間 1時間はアッという間に終わります。
物足りない子ども達でした。
幼稚園児も1時間みっちり集中します。
これってスゴい!
いつもウチの子しかみてないからでしょうか・・・^^;
子どもの頭の中ってオモシロい☆
明日・・・
明日は「こども手づくり会」
これ又楽しい時間です^^
帰りに明日の準備をしてました。
色んな素材を使ってつくりたいと思います。
どんなアイデアが浮かんで、
どんなおうちが出来るのか楽しみですね!!
後ほど報告☆
母の日のプレゼント
「お帰り」
今は当たりまえのようにお店に上がってくる女の子
赤いランドセル姿がかわいい^^
今日は最終☆ラッピング
お母さんへのお手紙もちゃんと準備されてました。
どんなことが書いてるんだろう。
聞くと、私が泣きそうな気がしてやめました^^;
私が小さい頃、家の近くに小さな手芸店がありました。
100円玉を持って、ワクワクしながらフェルトや刺繍糸を
買いに行った記憶があります。
女の子の記憶に少しでも残れば嬉しいなぁ♡なんて
そんな思いも込めて一緒に過ごしました。
楽しかったです。
ありがとう^^
2008年05月09日
イベント☆手づくり会
先週・今週は職場でお世話になった先輩や同僚が
遊びに来てくれました^^
ホントにありがたいです♡
今日来て下さった先輩方は現役バリバリのデザイナーさん
6月末のmokonoのイベントにも参加して下さる!!と☆
又ご一緒出来るなんて本当に嬉しい♡(>▽<)
mokonoで企画イベントを予定しています。
6月末〜『おもてなしのコモノ展』
作家さんにお声をかけさせて頂き、ただ今制作期間中です☆
6月にはDMを準備し皆さんにも告知したいと思います。
お楽しみに^^
☆『手づくり会』あじさいリース
見本は店内入り口に飾っています。
本当に奇麗な色目で、是非本物を見て頂きたいです。
受付の締め切りが定休日になっています。
お時間のある方は週末までに見に来て下さい^^;すみません
まだ空きがございます。
※ご興味の有る方はHP内の"tezukurikai"をご覧下さい。
とまどい店主・・・
以前ちょこっと紹介した編みbagが出来ました^▽^
ちょこっとタックなんぞ入れてみました☆うふ
イベントに持って行こうと思っていましたが
今日お客様に気に入って頂けました。
そんな申し出があると思わなかったので
心の準備が出来ておらず^^;
その場で販売出来ませんでした・・・とまどい店主
せっかく気に入って下さってるのに何をしていることやら(><)すみません
ご連絡してお届けしたいと思います。
待っててくださいね〜^0^/
肌触り♡
char*さんの洋服が届きました^^
写真はWガーゼ素材のギンガム・ウエスタンシャツです。
newカラーのブルー色がとってもかわいい☆
その上素材が柔らかく(ー▽ー)気持ちいい〜☆
他にも色々届きました☆
是非!肌触りを感じに来て下さい^^
2008年05月08日
こんなものも☆
☆きれいな赤色の札も入荷しました。
☆曲線の定規です。使い勝手は・・・
メルスリーコレクションとしていかがでしょうか^^
少しずつ・・・
レトロな感じのボタン入荷しました。
ちょっと気づきにくいですが
少しずつボタンも入れ替わっています^^;
又のぞいて見て下さい。
2008年05月07日
こんな風にクンクン・・・
お庭にはそれはそれは沢山のお花が咲いています^^
お母さんのお花です。
いつもこんな風に花の匂いを楽しんでいます。
ウチに来たときも、街を歩きながらこんな風にクンクン・・・
最初は驚きましたが、今は私も一緒にクンクン^^
身内ではお母さんと一番趣味が合います(主人のお母さんです)
日が照ってきて、サラッとかぶった帽子がめちゃかわいい!
お洋服はほとんど手づくりです。
挨拶代わりに「今何つくってるの?」から話が弾みます^^
淡路の楽しみの一つです☆
私は雑貨屋さんへ・・・
淡路に来たら、子ども達はジャスコへ必ず、必ず行きます^^;
その間私は雑貨屋さんへ・・・
ルチュハルティガさんです。
お店をopenする前に色々お世話になったお店です。
オーナーさんも気さくなとってもいい人です☆
http://lucuharutiga.jp
空気はオイしいー▽ー
GWは少しですが淡路島に帰省しました。
家から眺めた風景です^^いいです〜
時間の流れがゆっくりで☆リフレッシュ出来ます。
お天気がイマイチだけど、空気はオイしいー▽ー
2008年05月05日
パターンと☆
GWも後半戦です。
お店は通常どおり日・月・火とお休みです。
3月にOPENしてから、休日も必ず一度はお店に行ってたんですが
明日から一泊帰省します☆
で、閉めた様子^0^ジャーン
こんな風になるんです。
階段てっぺんの屋根がパタンと閉まります。へへ
これはこのお店をつくってくれた勇士二人が付けてくれました。
初めて閉めました!!スゴイ!スゴイ!
2008年05月04日
(^▽^)試作
次の土曜日(10日)に行う
『こども手づくり会』の試作です。
朝からチョキチョキ*ぺたぺた^^
楽しい☆こんな作業も好きなんですね
色々凝りだすと1時間じゃ足りないかも^^;
出来るだけいっぱい時間を使って
満足出来るまで制作したいと思っています!!
*まだ空きがございます。
ご興味の有る方はHP内の"tezukurikai"をご覧下さい^^
新作☆
昨日革作家さんがお店に来て下さいました^^
新作のループコサージュも一緒でした☆
大中小の革のお花で出来たコサージュは
アイデア次第でいろんな使い方が出来ます☆
ストールや素足の足首に巻いたり!bagにも!!
近々追加で納品してくださる予定です^^
2008年05月03日
コサージュ☆
出来ました^^
お母さんへのプレゼント☆
間に合ったね。
来週までにお手紙書いて、最後はラッピングです!
もう少し☆がんばろう
女の子がポロリ・・・
「あっ、父の日もあるよね・・・」^^;ホンマや
又一緒に考えよう♡
試行錯誤☆
幼稚園ではそろそろバザーの準備がはじまります。
お母さん方が集まって手づくり商品をつくります。
毎年ここで、沢山のお母さんとお近づきさせて頂きます。
とっても楽しく、そして大切な場です^^
でも、手芸や工作が苦手な方もモチロンいらっしゃいますよね。
初心者の人も苦手な人も、
一緒に楽しめるモノづくりが出来たらいいなぁ と思います。
色々考えてみよう!
100円ショップの額に、
切りっぱなしのモチーフを並べました。
どうかなぁ・・・
居場所☆
2度・3度 お店に訪れてくれたこども達は
すっかり居場所をわかっています^^
自ら「今日は絵を描くわ」と言ってくれる子や
何も言わずに廊下の木の椅子に座り、
本を読む子^^ もちろん片付けもバッチリ☆
最近はこども率先で、お店に来てくれる親子もいます。
今日も^^ありがとうね
2008年05月01日
お知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆GW中も通常どおり営業いたします。
営業日:水・木・金・土
時間:9:30〜16:00 です。
☆5月17日(土)は
イベントに参加のためお休みいたします。
※詳細はhttp://monmagasin.xsrv.jp/ivent/cafe/cafe10.htmまで
☆5月の『手づくり会』
ただ今、HP内の"tezukurikai"でアップしています。
ご覧になってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうぞよろしくお願いいたします。
mokonoタマ
キャー♡
今日は嬉しいお客様が来て下さいました。
まだ内緒にしたかったんですが、
我慢出来なくて^^;へへ
6月末に企画しているイベントで
お世話になる作家さんが作品を持って来てくださいました!
クッキーです☆かわいい〜 >▽<
食べるのがもったいない。
ギリギリまで店内で飾って、
それから試食してみます♡
あらっ♡
先日『手づくり会』に参加してくださった方々から
お家ですぐに仕上げました☆
スゴく楽しかったです☆
娘にもつくってみます^^☆などの
コメントを頂きました。
嬉しいですね☆
そして、今日早速使ってくださってる方が
お店に来て下さいました^▽^
嬉し・恥ずかし♡ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆white & blue のキットお問い合わせありがとうございました。
今日で閉め切らせていただきます。
今後もこのように不定期ですが、販売したいと思っています。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m