« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »

2008年01月31日

get☆

080130_1.jpg

今日はone day 仲間と先日行った古材屋さんに又行って来ました。
前回気になっていた棚をゲットしました(^^)/
この棚に作家さんの作品や布・バスケットなどを
置きたいなぁと思っています☆
月曜日は手づくり友達と手芸屋さん周りをしていました。
みんなで見ると、自分が気づかない商品や
使うアイデアが一杯出てきて!スゴク楽しいです。
勉強にもなりました(^^) ありがとう☆

shop information---------------------
今ノベルティグッズを考え中☆です。
今日サンプルが届きました。
出来上がったらお見せしますね!

投稿者 mokono : 01:40 | コメント (0)

2008年01月28日

1日遅れの・・・

080128_1.jpg

昨日は爆睡してしまいました(><)スミマセン・・・
1日遅れて・・・第三弾!
麻ひもでつくるラッピングリボン☆
花模様を編んで、リボンにします。いかがでしょうか?
ははっ(^^;)あっさり!
あっ!と思いついても、
イメージ通りになったモノの方が少ないですかねぇ・・・
思った以上にイイ感じになったり、
あっちゃ〜って感じで終わったり。
だからおもしろいんですね。

shop information-----------------------
今、open DMをつくっています。
今までお世話になった方などなど・・・
たくさんの方々にお配りしたいと思っています(^^)
内装工事は2月からです。
徐々に店内の様子もご紹介しますね。


投稿者 mokono : 17:52 | コメント (4)

2008年01月26日

手づくり時間☆

080126_1.jpg

最近手づくり時間が少なかったせいか
少し始めちゃうとドンドンやりたくなりますね(^^;)
昨日の麻ひもを使ってカゴを編んでみました。
ゴワゴワしたひもなので目が揃わず・・・
でもそれが良かったり(^^)
最近可愛がっているワイヤープランツを入れてみました!!
う〜んナカナカ☆
ウチにはお庭がなく・・・引っかけるところがありましぇん(^^;)
麻ひも一つで、結んだり・編んだり・飾ったり・・・
あっ!又思いついた!!
それは又明日(^^)/

これから紹介する「mokono手づくり」は
お店での販売も予定しています。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


投稿者 mokono : 22:45 | コメント (2)

2008年01月25日

HENP TWINE☆

080125_1.jpg

お店に並ぶ商品です。
この麻ひもを使ってチョコット手づくり(^^)
麻ひもの花飾りです。
雑貨商品を販売するだけでなく
商品を使ってmokonoらしい手づくり提案も
あちこち顔を出しています。
自分らしさがある暮らし☆のヒントに!していただけたら
嬉しいです(^^)

投稿者 mokono : 17:23 | コメント (2)

2008年01月23日

ハンドルーム☆

080123_1.jpg

ハンドルーム=手織り機です。
最近☆裂き織りがしたいとずーと思っていました。
でも、知識もなく・・・
昨日雑貨屋さんでハンドルームをみつけ!
思わず買ってしまいました(^^)
価格は¥1575で玩具のようなものです。
説明書はA4サイズの紙がペラッと一枚。
本当に出来るのかな(^^;)
小さい頃、子ども用のミシンやリリアン編み機がスゴクほしかったのを
思い出し、懐かしくなってしまいました。
出来上がりは後日アップします!!

-----shop information-----
少しずつ商品の仕入れも出来てきました!
今朝は、新しい仕入先の方とやり取りをさせていただきました。
雑貨や手芸用品も並びます(^^)お楽しみに☆


投稿者 mokono : 12:19 | コメント (4)

2008年01月22日

openは3月6日予定です。

080121_1.jpg

モーさん家に行きました。
麻紐でカゴを編んではりました。羨まし〜☆
私は毎日shopの準備に励んでいます。
今日はレジと電話を買いに行って来ました。あ〜手づくりしたいなぁ。

訂正・・・
私が“アトリエ”と記載してしまったため色んなご質問をうけました。
ややこしい表現でした。申し訳ありませんでしたm(_ _)m
☆雑貨のお店を開店いたします(^^)/
openは3月6日予定です。
生活雑貨品や手芸用品
作家さんのこだわりある作品もご用意いたします。
そしてこれからはこのお店で『手づくり会』も行います。
open時にはとっても素敵な作家さんの展示販売会も行います。
お楽しみに☆

来月は『手づくり会』を行いたいと思います。
久々に皆さんと和みたいですぅ(^^;)


投稿者 mokono : 00:03 | コメント (4)

2008年01月20日

た〜こ〜♪た〜こ〜♪

080119_1.jpg

上がりましたね☆
先日次男の幼稚園でタコをつくりました。
ゴミ袋を切って、絵を描き、竹籤を使っての制作でした。
こんなモノが・・・メチャクチャあがるんです(^^)
タコ紐全部☆ほどくほど舞い上がりました!!
次男も大喜びでしたね。
こんなに高くタコをあげたのは小学生以来。
思わず奪い取って走ってしまいました(^^;)
なかなか楽しいです☆

投稿者 mokono : 15:20 | コメント (4)

2008年01月18日

母の手づくり。

080117_1.jpg

阪神大震災からもう13年が経つんですね・・・。
私のバリバリ元気だったおばぁちゃんも亡くなってしまったので
毎年この日は実家に戻りお線香をあげます。
今日も夕食を終え家族で実家に行きました。
週末の実家は妹家族も一緒でかなりにぎやか(><)ですが、
8時半頃実家に行くと、お父さんもまだ仕事で家の中は母ひとり。
テレビの前で編み物をしていました。
隣には犬のタロウも一緒(^^)
思わず「いい時間を過ごしてるねぇ」と言ってしまいました。
このベストはちょっと大きくなったらしく
母が私にくれました。
やっぱり嬉しいものですね。

投稿者 mokono : 00:52 | コメント (2)

2008年01月16日

モノモノ探し☆

080115_1.jpg

手芸用品を探しに!!今日も歩き回っていました。
こんなantiqueブロードがshopに並んだら素敵だろうなぁ☆
これ以上はお話できないんですが・・・(^^:)

来ていただくお客様にとっても、私にとっても、
心地いいshopになれるよう☆がんばります!

投稿者 mokono : 02:08 | コメント (2)

2008年01月15日

手づくり石けん☆

080114_1.jpg

昨年末に毎日毎日ネットで作家さんを捜していました。
そこで出会った☆鹿児島在中の石けん作家さん。
酪農を営まれていて、無農薬自家栽培されたハーブや野草、
大切に育てられた牛さんからとれた絞りたての生乳などを原料に
最低1ヵ月半から2ヶ月熟成させてつくられる☆こだわりの石けんです。
昨年の大掃除からお風呂での洗顔・体全身と
いろんなところで使用してみました!
何とも言えないしっとり感☆
大掃除では、アクリルたわしと一緒にエココンビで大活躍!!
mokonoお勧めの一品になりそうです!

投稿者 mokono : 02:10 | コメント (2)

2008年01月13日

チクチク☆

080112_1.jpg

最近チクチクしてなかったので
ちょっと一息(^^)
fu〜(=▽=)やっぱりいいですなぁ。
同じ編み方なのに毛糸・綿ひも・麻ひもでそれぞれ編むと
こんなに表情が違うんですね。
おもしろい☆

投稿者 mokono : 00:23 | コメント (0)

2008年01月10日

綺麗な年輪☆

080111_1.jpg

次男坊を幼稚園へ送り込み、いざ!出陣☆
お迎えまでの2時間半、旦那さんにお願いして
古材屋さんへ行って来ました。
昭和の初めの頃、いや、もっと古いモノモノや木々が
山のように積まれていました(^0^)ウヒョ〜☆
これは釜?かな。いま商談中です☆
そして杉の木を一本購入しました。
昭和初期のモノなのに、
カットした切り口は年輪が詰まっててとっても綺麗!!
クンクン嗅ぐと新築の木の香りがするんです!
切られた木も生きているンですね☆感動!!
アトリエで登場します!是非綺麗な年輪を見てほしい!

投稿者 mokono : 23:50 | コメント (2)

らしきモノ・・・

080110_1.jpg

最近は事務仕事とアトリエ準備の日々です。
そしてこんな図面らしきモノも(^^)
私が小学生の頃、母によく部屋の模様替えを手伝わされました。
普段仕事をしている母は、日曜日しか休みがないにも関わらず
一年に数回模様替えをしていました。
それも嫁入り道具の一つ☆和箪笥も動かします。
これがかなりの重労働(><:)
そのせいか、私も嫌いじゃないんですよね。
家具の配置を考えたり、木工仕事らしきこと☆
明日古材屋さんに行ってきます!
楽しみです(^^)/

投稿者 mokono : 00:33 | コメント (0)

2008年01月08日

“よ〜しよしよし。よ〜しよし”

080107_3.jpg

モールが余っていたので、次男と遊ぼうと・・・
用意をしている間に息子に裏切られ、
一人遊びに(T_T)
その気持ちが制作物に出たのか・・・。
“よ〜しよしよし。よ〜しよし☆”
もっとたくさんあったら、もっと楽しかったのになぁ。

投稿者 mokono : 00:26 | コメント (0)

風物詩

080107_2.jpg

モーさん(妹)のお家にちょこっと行きました。
ウチは年末から帰省するのでこれと言って
お正月らしい飾り物はしてなく・・・
あ〜やっぱりいいなぁと写真を一枚☆頂戴しました(^^)
日本の行事を大切に出来る人って素敵だなぁと思います。
私もこの一年意識してみようっと!

投稿者 mokono : 00:18 | コメント (0)

2008年01月07日

mokono

080107_1.jpg

明けましておめでとうございます。
新年のスタートがちょっと遅れ気味?で始まりました(^^;)mokonoですが、
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

年末年始と頭の中はモンモングルグルと言った感じで・・・
なかなかカタチに残るモノづくりは出来ていませんが、
まずは!アトリエに向けての新ロゴ制作でございます。
文字の方向性を決め、
何度も何度もペンを走らせます。
チョットした曲線や文字バランスの違いで雰囲気が全然違うんですよね。
こうしてmokonoのロゴが決まります!
決まったロゴは看板や名刺・ラッピング等に用いられ、アトリエの顔になります。
どうぞよろしくお願いいたします。


投稿者 mokono : 23:51 | コメント (0)