« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »
2007年12月29日
明るい光☆
今年もあと三日ですね。
この一年たくさんの方々と出会い☆たくさんの力を頂きました。
だから来年も又頑張れるんです(>へ<)」ムッキ☆
本当に感謝です。
この写真はアトリエへ続く一本の廊下です。
先に見える明るい光!未来を感じる?・・・(^^;)感じ過ぎ?
今年最後のブログになりました。
今年一年本当にありがとうございました。
又来年、どうぞどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
mokono たま (^▽^)/皆さんよいお年を☆
2007年12月27日
しかけ絵本☆
「ロバート・サブダ しかけ絵本の世界展」に行って来ました!
ぺったんこの本からビヨ〜〜〜〜ンッと
出てくる出てくる!!立体絵本。
私も子ども達も大興奮でした☆
販売店にはたくさんのしかけ絵本が並んでいて
それぞれの見本を何度も何度も見ながら
この一冊に決めました!スゴイです☆
2007年12月24日
Jクオリアさん☆
ワイヤーオーナメントの手づくり会に参加してくださった
Jクオリアのスタッフさん☆
ブログにこんな素敵な作品がアップされていたので
mokonoでもご紹介させて頂きます!!
お店にディスプレイされているそうです(^^)
嬉しいなぁ☆
JクオリアさんのHPはこちら!
http://www.j-qualia.jp/
木のぬくもりが心地いいお店です☆
さぁ!
明日、旦那さんの親友の店舗コーディネーターさんと打ち合わせです。
打ち合わせ用にイメージシートを制作。
床や壁やディスプレイイメージ等をいろんな雑誌から探して
ペタペタ貼ってイメージを伝えます。
上手く伝えられるかなぁ(^^;)
2007年12月23日
手づくり☆カード
嬉しい☆クリスマスカードが届きました!!
長い間、年に一度☆年賀状のご挨拶だけだった方々とも
この一年ブログや手づくりを通してとても深い繋がりができました。
大人になるに連れて
人との繋がりを面倒に思っていた頃があったような気がします。
でも今、たくさんの方々といろんなカタチで繋がり
中にはお会いしたこともない方とも☆
とても幸せな気持ちになります。
やっぱりいいですね☆ありがたいことです
2007年12月22日
ホッこり☆
お友達のおうちのオリーブの木です。
先日紹介したかわいいフェルトボールが
ポロリポロリとつり下げられました!
毎日この木の前を通って登園します。
そしてココでホッこり☆
幼稚園も今日が終業式。
当分、長い登園道もお休みです。
そして私がブログをはじめて今日が365日目。
1年が経ちました。
星の数ほどあるHPの中から、
mokonoをご覧いただきありがとうございます。
来年はアトリエをかまえることになりました。
只今準備中により、なかなかモノづくりが出来ていませんが
来年は今年以上に“手づくりのあるくらし”とホッこり☆を
皆さんにおすそわけできると思います。
アトリエの詳細は来年、徐々にブログでアップします。
アトリエ・ショップ・ギャラリーです。
今後ともよろしくお願いいたします。
2007年12月19日
シブカワ好きのTさん☆
普段お世話になっているTさんから“タペストリーが出来た!!”と
お聞きして、おじゃましてきました(^^)
初めてお伺いしたTさん家☆
話をしているうちに、出てくる出てくる☆手づくり話&品々!!
これがかなりのマニアック!!(誉め言葉です☆)
時間も忘れて入り浸ってしまいました(^^;)
『馬には乗ってみよ、人には添うてみよ。』おばぁちゃんからの言葉です。
ホントその通り!寄り添わないとわからないものですねぇ。
時間が足りなかったので、又いきま〜す!!
※写真はTさん手づくりのクロスステッチです。
たくさんのクロスステッチ作品がありましたが、
どれもお子さんのために作られたモノモノだそうです。素敵ですよね!
2007年12月18日
ポツリ☆ポツリ
おうち☆手づくり会でおじゃましたNさん☆
とってもお洒落で素敵な方なんです!
知り合う前からNさんのお家前を通園路として通っていました。
その頃からオリーブの木には
ポツリぽつりと可愛いモノがぶらさっがていました(^^)
今準備中のモノモノだそうです。今日には出来るみたい!
明日の登園が楽しみです☆
おうち☆手づくり会
今回が今年最後の手づくり会でした(^^;)
真っ白いお部屋に陽射しがさしこみ、
ポカポカの中、心地よく手づくりが出来ました(^^)
癒されましたねぇ。
この一年、参加してくださった方々ありがとうございました。
どの会も印象に残る会でした。
最初お乳を飲みながら参加していたお子たちが
今では歩きまわり、大きくなっていく姿も微笑ましかったです。
来年も相変わらず、楽しめる会にしたいと思っています。
『手づくりのある生活』これが私のくらしです(^^)
そして皆さんにもおすそわけ☆
昨日・・・
昨日、one dayの皆さんと打ち上げをしました。
お昼から焼き肉!!それも女性だけで!!!
それはそれは、美味しいし盛り上がるしで!最高に楽しかったです。
その後・・・師匠と呼ばれているMさん宅へ☆
素敵だとはお聞きしていましたが(>O<)ヒョエ〜でした。
家具もたくさん手づくりされるMさん☆
とってもかっこよくて大好きです。
刺激的でした。
お誘い頂いてありがとうございました(^^)
2007年12月15日
6mm角☆
消しゴムはんこの依頼です。
6mm角に『ゆ』・・・本当は5mm角でしたが(^^;)
どうしても1mmの壁が越えれませんでした(><)
昨日・今日と消しゴムはんこに携わると又燃え上がってきちゃいます☆
※最近植物を可愛がることに興味をもった私(^^)
店員さんに、水にさしていると根が出るよ!とお聞きしてから1ヶ月以上。
やっとモヤモヤと生やし出しました!!嬉しい☆
一杯増やせれたらいいなぁ(-▽-)
PTA講習会☆
2学期に入ってから、PTAの講習会がたくさん行われました。
今日は『消しゴムはんこ』です。
ママ友が先生をされたので、お手伝いしてきました!
テーマは・・・ポチ袋です。
○と△をつくってネズミのカタチに押してみたり
チョウチョのはんこをベタ面とラインのモノと二つ作って
重ねて押したり、ずらして押したり☆
いろんなアレンジを考えてて!
ボリュームたっぷりの講習会になりました!
みんなで作って、みんなが楽しそう!で、
やっぱり手づくりっていいなぁと思いました(^^)
2007年12月13日
『手づくり会』vol 11
今日は今年最後の『手づくり会』でした。
テーマとしてはvol 11 でしたが、開催したのは延べ16回☆
こんなにたくさんの方々に参加していただいて
本当に☆嬉しく思っています。
ありがとうございましたm(_ _)m
来年はパワーアップしていきたいと思います!
よろしくお願いいたします!
今日のおやつはカボチャのプリンでした!
イイ感じの甘みが美味しかったです!
それと、いつも参加してくださる方が
リンゴのパウンドケーキを作ってきてくださいました!!
嬉しいですねェ☆
リンゴの食感が残ってたり、すりおろして入ってたり!
ホントに美味しく!ペロッと頂きました。
ごちそうさまでした(^▽^)/
クリスマス前だったので、スコップのスプーンを皆さんに
プレゼントしました!
ありがとうございました。
2007年12月11日
手づくり会☆準備
疲れているせいなのか、季節のせいなのか・・・
とにかく毎日眠いです(-0-)
お昼寝を1時間以上もしてしまいました。ヤバイ!
夕食後は水曜日の『手づくり会』の準備をしていました。
手づくり会をしている間はとっても元気になれます!
今回は初参加の方もいらっしゃるので緊張&楽しみです!!
いい時間を過ごしたいです(^^)
2007年12月10日
あらら・・・
ここんとこブログがアップ出来てませ〜ん。
次男が胃腸炎になり、汚れ物の洗濯やらに追われ・・・ふ〜(・へ・;)
何かしら忙しく、ゆっくりモノづくり出来ませんねぇ。
仕方がない・・・
頭の中ではつくりたいモノがい〜っぱいなんです(*▽*)が、
だからと言って、隙を見つけて慌ててつくるとこんな感じに・・・失敗です。
師走は何かと忙しく、ブログアップが少なくなるかもしれません(><)
いつもブログを見て下さっている方々、申し訳ありませんm(_ _)m
来年は新しいことにチャレンジしたいと構想を練っております。
皆さんにいいご報告ができるよう頑張ります!
引き続き、ブログの方もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆風邪が流行っています。皆さんお身体ご自愛下さいませ。
2007年12月07日
『おうち*手づくり会』
ママ友のお家で「手づくり会」を行いました。
今日は幼稚園のお迎えまでの2時間勝負!カ〜ン(^0^)/
小さなお子ちゃまが3人!
机のしたをハイハイしたり、食器棚をペロペロ頂いていたり(^▽^;)
時には泣いてみたり(^^)
それでも和やかに、皆さん完成までたどり着きました☆パチパチパチパチ!
まだ買い換えれていない携帯・・・お友達に写メを送ってもらいました。
こんなアップにも耐えられる!なかなかの品ですぅ☆
チョット最後はバタついてしまって申し訳なかったですが・・・
とっても楽しかったです(^^)ありがとうございましたm(_ _)m
2007年12月06日
障子の貼り替え☆
外から戻って来ると、障子が丸裸になってました(^^)いや〜ん☆
父ちゃんがせっせと準備に。さすが!
糸や布だけでなく、紙モノ・工作も大好きです☆
手づくり?とはちょっとズレますが(^^;)
障子を貼り替えていると・・・
今年も終わりだなぁとか、日本人だなぁとか
今年のやぶれぐあいから子どもの成長を感じたり(^^)
障子貼りもなかなかイイモンでした!
2007年12月05日
おうち*手づくり会
『おうち*手づくり会』
小さなお子さんがいらっしゃる方や、
お友達と一緒にワイワイ・チクチク☆
そんな方々のところへおじゃまして(^^)
一緒に手づくりさせていいただきます。
今週も2件予定しています。
息子のクラスでは先日8人も欠席者が・・・
みんさんお体に気を付けてくださいね。
☆今までグリーンを育てるのがとても苦手で(^^;)・・・愛情不足でしょうか
でも、最近ちょっと楽しんでいます。グリーンって癒されますねぇ☆
2007年12月03日
習い事☆
先日チョロッとお話しした習い事☆
旦那さんの携帯で撮りました。へへ
着付けに行きだしたんですぅ(^^)
友達が着付け教室を探していて、
私が長年お世話になっている美容師さんが先生なんです。
で、何だか私も!
周りの話だと、着物と半襟などのコーディネートの楽しさ☆
コモノの組み合わせなど!絶対にハマルって言われています(^^)
今のところ・・・50%
はまりだしたら足袋やかんざし・帯留め・半襟・・・
全てつくりだすと思います!どうなることやら!!
着れるようになったら、着物でお茶しに行く予定です!
2007年12月02日
one day☆当日
今回もたくさんの方々がお越し下さいました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
何度も言うようですが・・・携帯カメラが故障のため写真のアップが出来ません。
すみません(T0T)オロロンです。
明日新携帯見に行ってきますm(_ _)m
私が参加させていただいてから4回目?
毎回いろんなスゴイ刺激を受けます。
そしていろんな事を考えさせられる機会にもなります。
今回も収穫“大”
いろんな事を吸収し、皆さんにイイお裾分けが出来るよう
モノづくりをしていきたいと思います。
ありがとうございました。
shopの様子は・・・
『one day cafe おうち日記』
http://yuko.uma-tan.com/
日々かわいいもの探し
http://hibi-kawa.jugem.jp/
でご覧頂けます。とっても素敵なブログです(^^)