« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »
2007年09月28日
小さな☆あんよ
26日〜布ぞうり〜の手づくり会を行いました。
今回はご年輩の方もご参加下さいました。
ありがとうございましたm(_ _)m
とっても小さなぞうりを作ってくれたママ友☆
この小さなあんよは、もうすぐ2才になるシュウ君です。
上手にはけてますね(^^)
明日は長男の運動会
明後日は南淡路ロイヤルホテルのイベントに参加です。
最後のもがき(><)」頑張ります
2007年09月22日
せっっせと☆
三連休に入りましたねぇ。
今週はたくさんの時間を制作に費やしました。
新しいモノづくりや以前作ったモノに手を加えたり。
展示のし方を考えたり・・・
今は取りあえず、作品数が足りているかパネルに引っかけているだけですが、
ディスプレイって難しい・・・(^^;)ヤバイ
この年になって、ふっと“なんで雑貨屋さんでバイトしなかったんやろ・・・”と。
でも30半ばで、自分の好きな道・進もうとする道に出会えただけでも
ありがたいなぁと思っています。
後もう少し頑張ります(^^)」
2007年09月17日
イベント☆
これは何でしょう!
先日少しお話しした南淡路ロイヤルホテルの手づくりイベント☆
何と!チャペルの中で行われるそうなんです。(驚)
第一回目ということでイメージが難しいですが、
今後も続いていけるよう☆素敵なイベントにしたいですね!
mokonoらしく頑張ります(^^)」
答)プチ mokono shopの一部です(^^;)
(どうなることやら・・・)
-------お知らせ-------
不器用な私・・・
制作に時間がかかるので、イベントが終わるまで
ブログのアップを週末だけにしようと思います。
いつも見て下さっている方々、申し訳ございませんm(_ _ )m
当日たくさんの作品を並べられるよう頑張ります。
2007年09月16日
小瓶☆
息子達と親子で仲良しのお友達ファミリーとでフリマに行って来ました!
今日はかなり暑かったですね(><;)
お互いの長男同士は小銭を片手に一緒にお買い物☆
これが一番の楽しみのようです(^^)
私達もチビ達のお買い物に付き合いつつ・・・目はキョロキョロ((@@))
今日は珍しく骨董品やさんが2店舗入ってました!
子どもをなだめながら、必死にママ友と物色(^^)
小瓶をゲット!しました。
持ち手のクルリンとしたところがキュ〜ト♪
2007年09月15日
sourireさんで取材☆
sourireさんで雑誌の取材があり、
東京からライターさんとカメラマンさんが来られてました。
スゴイですね〜!
ライターさんに「どうやってsourireさんを知ったんですか?」と
きくと、やっぱりネットのHPでした。
スゴイですね〜!!
今回、手づくりモノも撮影することになり
店長さんからご依頼いただき、ベビーシューズをつくったんです。
(先日ブログでアップしています)
で、撮影風景をのぞきに行って来ました(^^)
どんな風に掲載されるか楽しみです☆
あっ!(@0@) 扉のガラスに私が映ってる!!
いつもこんな風に携帯で写真を撮ってます。
注)ゆうれいではありません・・・(^^;)
※雑誌の発売は12月です。又その時にお知らせします!!
2007年09月13日
ハチ☆ハチ
ストライプの生地にハチを刺してみました。
お絵かきをするように、プスプス刺していきます。
この生地で何をつくるかは検討中!
思うがままにフェルト作業をしています。
明日は何をしようかなぁ(〜-▽-)〜♪
2007年09月12日
ハチ☆シューズ
第二弾!
フェルトのハチ☆ベビーシューズです。
スリールさんに見ていただきました(^^)
お店にはたくさんの秋モノ商品が並んでて♪
かわいいモノに囲まれると幸せですよね(^^)
そこで一枚パチリ☆
bagの取り置きもお願いしちゃいました!!
楽しみ☆
2007年09月11日
フェルト☆ベビーシューズ
サイズ12cmのベビーシューズです。
小さいとなんでも可愛いですよね。
今回はフェルトでつくってみました。
フェルトって、縫い代もいらないし、針の通りも軽いし(^^)
つくっていてもストレスのない作業です!!
2007年09月09日
案内はがき☆
『手づくり会』をするときは
“information”での告知と“ハガキで案内状”をつくります。
大抵、私が文章や写真・ラフを用意して
父ちゃん(旦那さん)に仕上げてもらいます(^^;)
夕方、informationにもアップしたのでよかったら見て下さい。
今年は布ぞうりが流行りましたね。
今回もリクエストがあり、行うことにしました。
今年最後の「布ぞうりの会」になります。
今後の予定では、ワイヤーかごと、
11月からはクリスマス雑貨をつくってみたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
古着で布ぞうり☆
もう着なくなった洋服を切って
布ぞうりをつくりました(^^)
お気に入りにだった洋服が形をかえて使えるなんて
二度美味しい気分です☆
それと思いがけない色の組み合わせがおもしろいですねぇ!!
●次回の『手づくり会』は9月26日(水)●
〜古着を使った布ぞうり〜です。
詳細は日曜日の夜にアップします。
よろしくお願いいたします(^^)
2007年09月06日
フェルトのパッチン留め☆
私の場合・・・
漠然とイメージし→作業をしながらイメージを膨らませ→
それを繰り返し→完成!!
大抵この手順でモノづくりをします(^^)
自分でも「へ〜」と思うモノができる時もあります。
今回も“へ〜度”90%です(^^;)
2007年09月04日
ニョロコさん
帽子にお花のコサージュをつけた
へびのニョロコさんです。
フェルトの人形をつくるたび
次男が「貸して〜」と言います。
彼には好評のようです(^^)
☆先日“come home”に掲載された
「one day cafe」でもお世話になっているyuさんが
先日お届けした亀甲かごをブログにアップしてくださいました!!
まるで別物のよう!かなり素敵〜☆です。
是非ご覧になってください。
http://yuko.uma-tan.com/
おしゃれを気にするカエル君☆
サクサクザクザク刺しまくってます。
だんだんこのサクサクザクザクが飽きてきます(^^;)
又違うことをして、又ふっと☆サクサクします。
当分この繰り返しです(^^)
2007年09月02日
亀甲かご
亀甲編みは単純で
小さいモノならスグに出来ます。
それでいて形をアレンジ出来るから楽しいです!!
ちょっと引っかけをつくって壁飾りに☆
イイ感じ(^^)