« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

2007年06月30日

チョコットクラフト☆

07629_1.jpg

先日、大阪本町にお買い物に行ったとき
小さなアルファベットパスタに出会いました!
随分前に探したことがあったのですが、ココでバッタリ(^^)
今日はチョコットクラフト☆
1.長さ約3cmの小さなウッドクリップに曜日をパスタで貼り付けます(木工用ボンド使用)
2.ヒモをクリップのバネの部分に通して、両端を輪が出来るように結びます
 (両端を押しピンで止めるためです)
3.壁にヒモの両端を押しピンで刺し、クリップを等間隔に移動させると

☆一週間のスケジュール表の出来上がり(^▽^)/☆
 一週間の予定をメモに書いてそれぞれの曜日に挟んで使ってね!!


投稿者 mokono : 00:33 | コメント (0)

2007年06月28日

カラカラ〜♪

07628_1.jpg

今日は木と工房家具の店“Jクオリア”さんにお届けモノをしてきました!
お店には作家さんの家具やたくさんのコモノが並び
とてもステキな椅子に座らせていただいて☆
おしゃべりさせてもらいます!とても癒されルン♪です〜(−▽−)〜
そんな中かわいいモノを発見!
『木の見本帳』です。
一つ一つに木の名前が焼いてあって、
木と木がぶつかり合う音がカラカラ〜ってイイ音が出るんです♪
勿論売りモノではございません(^^;)
私はペンダントをゲットしてきました!
親指の第一関節ぐらいの大きさの木に楓の葉を彫ったモノです!細かい職人技!!
最近HPをリニューアルされたので是非ご覧ください
http://www.j-qualia.jp/


投稿者 mokono : 22:43 | コメント (0)

98%☆

07627_1.jpg

おはようございます。
昨日幼稚園バザーが終了しました(^▽^)パチパチパチ
売れ行きの方は・・・心配していた布ぞうりはほぼ100%売れてました!!ホッ☆
手づくり品の数が超!!多かったですが
最後にはほとんど売れたんじゃないですかねぇ。スゴイですねぇ(><)
皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m

続いてmokonoでは布ぞうりを制作中です。
お店に納品するのは初めてで、どうなるのか楽しみです!
夏本番!!夏っぽいモノづくりも考えたいですね!

投稿者 mokono : 07:49 | コメント (0)

2007年06月26日

目ん玉ギョ〜ン!!

いよいよ☆明日がバザー本番です!!
なななんと!!(古い表現・・・)
出店される手づくり品が1645点
(〜;@▽@)〜目ん玉ギョ〜ン!!って感じ?!
いつの間にそんな制作されていたんでしょう。凄すぎる。
内覧会が行われたので、一部ですがご紹介いたします!!
※私は写真を1点アップする仕方しか知らないので
 今回は父ちゃんにお願いしアップしました(^^)

07626_1.jpg

07626_2.jpg

07626_3.jpg

07626_4.jpg

07626_5.jpg

07626_6.jpg

07626_7.jpg

投稿者 mokono : 23:05 | コメント (0)

船場ツアー☆

07625_1.jpg

お友達と一緒に念願の☆大阪船場に行ってきました!
目的は!安い生地屋さん巡り(^_^)v
タイムリミットは次男の幼稚園のお迎えまで!
とにかく歩き回り(><)たくさん買い物出来ましたぁ\( ̄▽ ̄)/
でもモットモット〜(~O~)見た〜い!!
楽しい本町ツアーでした☆


投稿者 mokono : 07:10 | コメント (0)

2007年06月25日

気持ちはサンダル☆

07624_1.jpg

続いて!続いて!!
サイズは分かりにくいですが20cm〜21cmぐらいでしょうか。
子ども用の布ぞうりです。
「ぞうり」と言ってますが、気持ちはサンダルなんです。
土台も少し細めにし、鼻緒も細く!
今回は鼻緒飾りも変えてみました(^^)
左は刺し子の糸でお花を編みました。
右はお花のボタンを付けてみました!!
ちょっとしたことで表情がこんなに変わルン♪ですね。
楽しい〜☆

投稿者 mokono : 01:16 | コメント (0)

2007年06月24日

やっぱり布ぞうり!!

07623_1.jpg

幼稚園バザーの作業も一段落し(^^)
そろそろ納品用の作品をつくらなきゃ!です。
ここんとこやっぱり!布ぞうり人気なのでしょうか。
買う!と言うより、つくりたい!と言う方が多いのかもしれませんが
取りあえず数足つくってみようと思います。
今日・明日ぐらいでサイズ違いをいくつか仕上げる予定です。
mokonoカラーとちょっとしたアレンジを考えようと思います/(^^)
出来たらアップいたします!!

投稿者 mokono : 11:37 | コメント (0)

2007年06月22日

ワイヤーvol 2『亀甲編みのちいさなかご』

07622_1.jpg

引き続きワイヤ〜☆
楽しいですぅ (〜-▽-)〜♪
今回は細いワイヤーを手で編みました!!
本当はこの後アクリルで色を塗るそうですが、
嬉しくってスグにブログにアップしちゃいました(^^;)

先日お友達が開催しているガレージセールがありました。
私は今回バタバタで不参加だったんですが
チョロッと遊びに行ってきました。
そこで、初めてお会いする方に「ブログ見てます(^^)」と言われ
キャ〜(><)嬉しいのとお恥ずかしいのと☆ありがとうございます!
「今日も見て下さってますかあ(^0^)/~」


投稿者 mokono : 10:27 | コメント (0)

2007年06月20日

ワイヤー☆「シンプルなかご」

07620_2.jpg

なんちゃってワイヤー細工は一度ブログにもアップしましたが
今回はちょっと違います!!
ネットで知り合ったワイヤー作家さんにご無理を言って
ワイヤーキットを送っていただきました(^▽^)キャ〜
思った以上に力仕事でしたが、メチャクチャ楽しかったです!!
ヤバイッす。私をはめたわね〜(>▽<)

投稿者 mokono : 09:31 | コメント (0)

ぞうり☆タグ

07619_2.jpg

色んな作品をつくっても
商品になるまでにはもう一山あるんですね。
それは!タグづくり☆
mokonoの商品にも今までいろんなタグづくりをしました。
クリスマスにはtreeの形をしたモノや
ハギレ生地をチョコッと使って雑貨風につくったモノ!など・・・
これは幼稚園バザーのぞうりに付けるタグです。(ボケててすみません)
価格を表示するだけでなく、買ってくださった方への挨拶や
商品説明・サイズなども記載しました。
ラッピングをしないぶん、タグで雰囲気づくりです!!


投稿者 mokono : 00:37 | コメント (0)

2007年06月18日

まだまだ続くよ〜♪

07617_2.jpg

さぁ!次は納品用ぞうり!!
かわいい花柄をたくさん買ってきました(^^)/
それを見ているだけで☆し・あ・わ・せ(〜-▽-)〜
女の子用のサイズを色々つくる予定です。
楽しみです!!

投稿者 mokono : 09:13 | コメント (2)

2007年06月17日

フリマ☆

07616_2.jpg

いいお天気でした!!
ファミリー&お友達も一緒にサンシャインワーフのフリマに行って来ました(^^)
今日もたくさんのお店が出店されていましたよ!
その中に生地屋さんと手づくり衣服のお店がいつも出店されていて
私はその二軒をねらってレッツゴウ〜〜〜(^^)」
たくさんのハギレをゲットしました!!!
制作意欲がムキムキと(>▽<)」 楽しみ〜
生地選びと購入って一番ワクワクする作業の一つですね☆大好き!!

投稿者 mokono : 01:52 | コメント (0)

2007年06月16日

「手づくり会」〜夏布ぞうり〜

07615_2.jpg

雨だと思っていましたが、もちましたね〜♪よかった
今日は布ぞうりをつくりました!!
目標は仕上げること!!
最初から力が入ってか汗だくになってしまいました(><;)
教えてくれる人が汗だくなんて落ち着かないですよね
・・・お恥ずかしい
それでも頑張った甲斐があってか全員仕上がりました〜!!パチパチパチ
(頑張ったのは皆さんです(^▽^;))
全員で出来た喜びを分かち合えるのは本当に嬉しいことだと実感しました!!
良かったです。勉強になりましたm(_ _)mありがとうございます。
みんなで試着していると!制作時では5本指ソックスをはかれていたTさんが
ぞうりとオソロのペディキュアをされていました。
感動〜〜〜(TOT)  
仕上がりを楽しみにしてくださっていたんだなぁとホントにジ〜ンときましたよ。
これを又☆力にかえて頑張ります(^へ^)」ムッキ〜

投稿者 mokono : 01:43 | コメント (0)

知育玩具☆

07615_1.jpg

幼稚園バザーvol?ですね(^^;)
手づくり品の納品期日は済んでいるのにまだやってます!!
お友達が「こんなのどう?」と見せてくれた
洗濯ばさみを遊びながら上手に使う知育玩具☆
へ〜おもしろいね!から始まりちょっと試作を作ってみました。
いろぬりも出来たら楽しいかも!!
付け替えて遊ぶのも感動かも!!と
忙しいのについつい首を突っ込んでしまうのは
やっぱり!!モノづくりが好きだから〜〜〜!!(byあなたが好きだから〜〜〜)


投稿者 mokono : 01:17 | コメント (0)

2007年06月14日

準備ok!!

07614_1.jpg

ぞうり三昧です(^^)
明日は「手づくり会」〜夏布ぞうり〜です。
こちらでは幼稚園バザーの講習会と違って、自分でつくって持って帰れます。
・・・当たり前ですね(^^;)
生地や鼻緒もコーディネートし、オリジナルレシピもつくりました!
一度ではなかなか覚えにくい作業も細かく記載しています。
これを機に、是非オリジナルぞうりをつくってほしいですね(^^)


投稿者 mokono : 16:38 | コメント (0)

最終!!

07613_1.jpg

幼稚園バザーの最終講習会を終えました!
パチパチパチパチ☆
ちょっと流行りに乗っかって(^^)これは売れそう!!と
会長さんからのご指示も有り
4回にわたって皆さんで制作しました(^^)
全部で50足ほど出来たんじゃぁないかなぁ!
今日の最終講習会では、毎回参加してくださった方で
バッチリ!手慣れた方もいらして(^^)教える側になってもらいました。
嬉しいですねぇ(^^)
入園して2ヶ月が過ぎましたが一気にお母さん友達が増え
楽しい!日々でした!!
皆さんに「ありがとう」「お疲れさま」と言われますが
こちらこそm(_ _ )m本当にありがとうございました☆お疲れさまでした!!


投稿者 mokono : 16:25 | コメント (0)

2007年06月13日

準備中☆

07612_1.jpg

今週金曜日は「手づくり会」〜夏ぞうり〜をします。
前回は大雨の中(><)皆さんに来ていただきましたが、今回も・・・ヤバイ
その分楽しんで帰って頂きたいですね(^^)」
今回の私的目標・・・
☆お家でもつくれるように!是非!作り方を覚えて帰ってもらいたいです。
そのために今レシピを制作中!!
☆仕上げて持って帰って頂きたい!!
前回の反省もあり今回は皆さんに仕上げてもらいたいですね!
そのために色んな準備をしています!

何でもそうだと思いますが、モノをつくると言うことは
色々な準備が必要なんですね。
それを含めて楽しめることがいいモノづくりの一歩なんでしょうねぇ(〜-▽-)〜ヒョラ〜☆

投稿者 mokono : 09:51 | コメント (0)

2007年06月12日

来週こそ(><)」ウィッス

07611_1.jpg

おはようございます(^^)/
只今の時刻am8:06でございます。
次男を幼稚園に送る前にブログしています(^^;)
写真は昨日のモノで・・・
昨日も さぁ!しよう!!と思いながら布を探しにいくと
わんさか棚から溢れていて(><)片づけが終わったところでタイムリミット(;;)
時間が経つのは早いモンです。
来週こそ落ち着く、来週こそ〜〜〜・・・と。


投稿者 mokono : 08:13 | コメント (0)

2007年06月11日

リメイク☆ティッシュケース

07610_1.jpg

今週水曜日がバザーの手づくりモノ納品期限!
最後の追い込みにPTA役員さんもバタバタ(>0<)
そんな中、役員さんの方から去年売れなかったティッシュケースのリメイクを頼まれました。
それを知ったYさんが「消しゴムはんこを押してみる?」と!
Yさんが娘さん(小3)と一緒につくった消しゴムはんこを貸してくれました(^^)かわいい!
娘さんと手づくりなんて!羨まし〜☆
はんこを押して、少し刺繍を加えて仕上げました☆
押すのも結構難しく・・・これでいいかなぁ(@@;)

そろそろ自分の布たちが恋しくなってきたなぁ。
今週は一休みして、チクチクしよう!っと(^^)

投稿者 mokono : 00:34 | コメント (0)

2007年06月08日

子どもエプロン♪

07608_1.jpg

幼稚園バザー!子ども用エプロンです。
こんな派手派手な生地でも子どものモノになると
こんなにキュートになるんですね!
裾に付けたフリフリがたまらない!!
色んな生地に出会えて
とても新鮮なモノづくりができました(^^)
バザー活動も終盤!もう一山越えねば(><)」

投稿者 mokono : 23:40 | コメント (0)

出来上がり☆

07607_1.jpg

先日途中経過をアップした
「ひとくちコースター」が出来上がりました!!
cupを右側に置いて、左側にチョコッとおやつを置きます(^^)

幼稚園の絵本室に行くと、皆さんそれぞれ色んな手づくりをされています。
手が空いた方も快く手伝ってくださり
みんなでチクチク☆しました。
Uさんがコーヒーと紅茶を準備してきてくれて!
(こういう心配りはホント尊敬いたします☆感動!!)
とっても楽しい時間が過ごせました(^▽^)
どれもこれも売れてくれたらいいのになぁ。ドキドキです。
バザーまでもう少し!追い込みです(>へ<)」ファイト!!

投稿者 mokono : 00:53 | コメント (0)

2007年06月06日

バザー品☆布ぞうり!!

07606_1.jpg

今日は前回の続きでぞうり講習会を幼稚園でしました。
鼻緒つけです!
バザーの手づくり品の材料は、
ほとんどが皆さんから提供していただいたモノモノなんです。
色んな生地が集まり、にぎやかな布ぞうりが出来ました!!
小さなお子さんを連れての参加や
PTAのSさんの根性制作(参りましたm(_ _)m)
皆さんのおかげで、たくさんのぞうりが完成!!
後は・・・完売できますように!!(>*<)

投稿者 mokono : 22:02 | コメント (0)

ハンカチ生地

07605_1.jpg

雑貨屋さんでハンカチを買いました!
馬さん柄のハンカチです。
私にとってハンカチも生地感覚なんです。
なかなか気に入ったプリント生地に出会うことがなく・・・
でもハンカチって可愛い柄が多いですよね!
このハンカチのタグ!見にくいと思いますが
針と糸でチクチクしてますね☆キュイ〜ン

---------------------------------
【informationにて】
「手づくり会 vol 5」〜夏布ぞうり〜
のお知らせしています☆チェックを (^^)b

投稿者 mokono : 07:54 | コメント (0)

2007年06月05日

お店☆

07604_1.jpg

最近色んなことを考えます。
このままモノづくりを続けて、どうなっていくんだろう…と。
こんなカワイ〜お花屋さんをみつけました!
私もこんな小さくてカワイ〜お店を持てたらなぁ( ̄▽ ̄)☆
夢は大きく☆キラ〜ンっ!

投稿者 mokono : 07:51 | コメント (2)

2007年06月04日

「手づくり会vol 5」〜布ぞうり〜

TS340644.jpg

「手づくり会vol 5」〜布ぞうり〜
詳細は今晩informationでお知らせいたします!

素足が気持ちいい季節ですね!
ルームシューズも夏用に☆
是非チェックしてみてくださいね!

投稿者 mokono : 08:54 | コメント (0)

2007年06月02日

シロツメグサ♪

07602_1.jpg

今日は三田の有馬富士に行って来ました!
お天気も良くて気持ちよかったです(^^)
たくさんのシロツメグサが咲いてたので
小さなリースをつくってみました!
すごく久しぶりにつくったので懐かしくて楽しかったです!
木の枝の手前にケムシ君も参加してもらっています!

投稿者 mokono : 21:49 | コメント (0)

夏ぞうり☆

TS340635.jpg

子ども達が公園で水遊びを始めました!
夏もすぐ近くにきてますねぇ。
布ぞうりと言えば和風なイメージですが
夏に合う!トロピカル草履をつくってみました(^^)/
(表現がモッさくてすみません(^^;))
お花の生地で黄色い鼻緒☆
足下がカラフルって楽しいですよね♪

投稿者 mokono : 10:37 | コメント (0)

2007年06月01日

バスケット☆

07531_1.jpg

急に思い立ってcabaneさんに納品に行って来ました!
(ブログはこちら→http://cabane.exblog.jp/)
3ヶ月ぶりにshopへ行くと、作家さんの新商品も雑貨もまたまた増えてて
嬉しくなって買ってしまいました(^^)
今回はバスケットをゲット!リーズナブルでかわいい〜(ー▽ー)
お出かけ用に巾着をつくろうか・収納用にカバーをつくろうか!!
どんな風に使おうか楽しみですぅ。
すっかりティソーダー(おいし〜)までごちそうになっちゃいました。
ありがとうございましたm(_ _)m

投稿者 mokono : 08:03 | コメント (0)