« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »
2007年04月28日
個展へ☆
今日は初めて家族で京都に行って来ました!
本当の目的は私のお友達の画家さんの個展へ。
でも、子連れ・・・それだけでは済まされそうになく
映画村にも行って来ました(^^;)疲れたぁ・・・。
山下ジュンコ展 〜旅するように〜
30点以上の絵画が階段や廊下に並んでました。迫力!!
その中で一番気に入った絵をアップさせて頂きました。
彼女は毎年、色んな場所で個展をひらき、新作を生み!!
私にとっても刺激的な方なんです。
HPはこちら!
http://homepage.mac.com/jun409/PhotoAlbum1.html
頑張っている人からパワーを分けてもらいましょう(^▽^)/
赤いことりさんたち
昨夜は寝てしまい(--)zzz 朝の更新です(^^;)
今回は表面をビニールでコーティングされた布で
bagをつくってみました。
よ〜く見ると、小さな赤色のことりさんが行進しています。
これにズキューン(><)とやられ、購入したんです!
この生地は(ちゃんとした名前があると思いますが・・・)
切った部分がほつれてこないので
やりたい放題!です。(表現の仕方が間違ってる・・・(^^;))
生地がかわいいのでシンプルにつくりました。
ビニールコーティングされてるので雨の日にいいかも!
近々これの大きいバージョンもつくる予定です!
2007年04月26日
出来ました(^^)
昨日の続きをチクチクしました。
濃い紺色のデニム生地が重たい印象だったので
白い糸でステッチラインをつけました。
ポイントに赤の刺し子の糸で(刺繍糸は少し細かったので)
"k"をチクチク刺しました。mokonoのkです。
中途半端なところから取りました。
kが一番かっこよく感じたからです・・・(^^;)
で、赤がよく利いていたので、両端にもチョピッと
色を入れるつもりで、刺しました。
(端縫いの部分がクルッと返らないためでもあります!)
と、いつも考えながら出来上がりに到着する感じです(^^)
最初に思っていたのと違う感じに出来上がることも多いので
自分でも楽しみです!
反対に、依頼を受けても、最終型を作る前に伝えられません(^^;)
はははっ・・・m(_ _;)m
クタクタbag
今日はお昼からドリーム(手芸店)に行って来ました。
久々に買い込んでしまいました!
お買い物って女にとってはやっぱり!ストレス解消(^^)ですな。
今日はミシンもふみました。
ココまでは頭の中でイメージするんですが
いつもここからもう一山登るって感じなんです。
ボタンを付けたり、チョットした色をつけてみたり・・・
で、オリジナルな作品がうまれる。
でもやりすぎて失敗することも多々・・・(^^;)
シンプルって難しいですね。
明日には頂上に登れてるかなぁ。
2007年04月25日
初登場!
今回は初登場してみました。
自分で腕を後ろにまわし・・・顔は(><)こんな感じになってるはず
作業中を激写したので画面が斜めになってます(^^;)
チョロチョロMac作業もしています。
最近は“sourire ”さんのopen☆DM制作していました。
お天気のいい日に、商品(子ども服)を持って
公園で撮影にも行ってきました(^^)楽しかったです!
今印刷しているところなんで
出来上がり次第!皆さんにお配りしたいと思っています。
遠方でこのブログを見て下さっている方々には申し訳ない・・・と
いつも思っていますm(_ _)m
オーナーのシモンちゃんは“いずれネット販売もしたい!”と
申しておりましたので、遠方の方も楽しみに待ってて下さいね。
“sourire ”さんのHPに続々と新情報がアップされてます。
お店の内装工事まで見れちゃいます!
http://sourire.petit.cc/
こちらをどうぞ!
2007年04月24日
こんなん出ました!
朝からドライヤーでブ〜〜〜〜ン=3
左下のカブト君です。
モコっとなってるのがわかりますか!!
不思議ですよねぇ。
それにしても咳がなかなか止まらず・・・
新学期って忙しく・・・明日も幼稚園参観へ
なかなか制作できないです(><)う〜〜〜
でも、こんな時こそ落ち着いて(−0−)=3深呼吸
パタパタイライラすると、
やっぱりいいモノが出来ないですね。
集中すれば、きっと少しの時間でも制作活動ができるはず!
明日から焦らずコツコツ頑張ります。(^へ^)」ムッキ!!
2007年04月22日
モコモコbag
今日は息子のサッカーのお当番や、
実家でお祝いパーティやらで、
手づくりネタがない(^^;)・・・と思っていましたが
帰宅後アッ!と。
無印の無地bagにモコモコペンで
らくがきをしてみました!
(前からしよう!しよう!と思っていたんです!)
1時間もかからず、描けました(^^)/
明日ドライヤーをあてるのが楽しみです☆
フリマ
今日はサンシャインワーフのフリマに行って来ました!
ほぼ毎回出店されている手づくりの子ども洋服屋さんがあるんです。
ズボンがメインで、スカートやbag・帽子も売られています。
私が購入するのは今日で3回目。
今までは次男のズボンだけでしたが
今日は長男のズボンと帽子も買ってみました!
かわいいでしょ!
いろんな生地が所々に使われてて、形や色のバランスが好きなんです!
全部で¥6500でした。
おまけにハギレもつけていただきました(^^)v
手づくりでこの値段だと安いです(手間がかかってますから)
サンシャインワーフのフリマは毎週第三土曜日です。(雨天中止)
お近くの方はのぞいてみてください!
2007年04月21日
one day cafe & one day zakka shop 8th
先日、リンクさせていただいている
おいしくてかわいいもの研究家のyuさんから連絡を頂き、
この春の“one day cafe & one day zakka shop 8th”が
5月19日に決まりました!!
そして今回も参加させてもらう事になりました!パチパチパチ(^^)/
※この写真は去年春の時のshop風景です。
今回の詳細もyuさんのお友達のMon magasin(モンマガザン)さんの
HPをご覧ください!
http://www.monmagasin.net/
☆お知らせ4/17をclickしてみてくださいね!
☆毎日ブログで更新されている
あの!おいしそうでステキな食卓へ参加できるチャンスです!
競争率はたかいけど、是非参戦してみてください(^へ^)」
そりゃ〜も〜(>0<)ひょえ〜の一言ですよ!
あっ!私もがんばりますm(_ _ )m
2007年04月19日
半円ギャザーbag☆
久々!大人のショルダーbag!!
どこで見たのか・・・この形!
半円で中心にギャザーがよってるんです。
可愛いですよね!
ペラペラな記憶を頼りに型紙をとりました。
なかなか記憶通り!?
いい感じに仕上がりましたです(^^)
持ち手は布を細めに三本縫い、三つ編みにしてみました!
これ又ちょっといい感じ☆
袋は浅めなので、かる〜いお出かけにいいかも(^^)/
布を変えてバリエーションもつくってみます(^▽^)」
(^з^)-☆作業Chu!!
今日は朝から激頭痛(><)
昨日少し体調が良くなったから
調子にのって夜中ゲームをしたせいか・・・あ〜ほ〜や〜
と、言ってても主婦にはたくさんの用事が。
薬を飲んでごまかしながら過ごしました!
一番気が紛れるのはやっぱり!ミシンですね(^^)
さっきチョコットだけふみました!
何だか久々☆
明日は元気になって一作品ご紹介出来そう!
今日は早く寝ます!
2007年04月18日
お裁縫箱☆
体はほぼ復活(^^)」少々オカマ声(^^;)
今日は!先日購入したイチゴのbox(縦6.5cm×横11cm)に
お裁縫道具を詰め込んでみました!
旦那さんの転勤で
遠くへ引っ越してしまう友人へのプレゼントです!
忙しい中、「手づくり会」にも参加してくれたことがありました。
が、お裁縫道具を持ってなくて・・・
何だかお嫁に出す母の思いで、このお裁縫箱を贈ろうと思います。
2007年04月16日
じぃちゃん作の椅子
週末から淡路島に帰省し、
日曜日に帰って来たのですが・・・
風邪をひいてしまいダウンです(/~0~;)
これは帰省したときに撮った
じいちゃん作の椅子です。
何事もキッチリつくり過ぎないところが
いい味になってステキです。
薬を飲んで早く寝ます。
明日から又がんばりやっす!
2007年04月15日
cotton time 5月号
ただいま!週末から帰省していました。
本屋さんでフッと見ると、
「cotton time 5月号」が発売されていました。
随分前に、読者の方が作品を応募するコーナーがあって
チョッコット送ってみました。
それが紹介してもらえたんです(^^)パチパチパチ
92ページの“PHOTOギャラリー”のコーナーです。
お時間のある方は、立ち読みでチラッと見てみて下さい。
枝に挟まれている、フェルトのクマです(^^)
次回はもっと前ページに掲載されるよう!頑張りマッスル(^へ^)」
2007年04月13日
使い回し☆
今日から登園です。
始まると、それはそれで忙しいんですよね(^^;)
ギリギリセーフでコップ袋もなんとか(;^3^)=3
それにしても消しゴムはんこって便利!!
活用しまくりです。
名前だけでなくイラストも絡め〜の!制作すると
これだけで、場が保つって感じです。
今から“sourire”のシモンちゃんと打ち合わせです!
シモンちゃんのHPでsourireの内装工事の様子が見れます!
http://sourire.petit.cc/
「こんな風にできるのかぁ」って!おもしろいですよ!
今ピンポンが鳴りました!では!!
モコモコ☆イラスト
いいお天気の中、次男の入園式を終えました!!
仲良しのお友達がた〜くさんいたのに
みんな隣のクラスで・・・ビックリ!
親が気にするほど本人には影響なかったのか(?)
ケロッとしていました。
オヌシ!もしやまだ気づいていない?
それはそれで新しいスタートです(^^)
昨夜慌てて通園カバンに目印のイラストを描いたのがこれです!!
株式会社マービーがだしてる“ふくらむえのぐ”で描きました。
インクを乾かすために一晩置いておきます。
今朝、ドライヤーで熱風をあて続けると
モコモコにインクがふくらむんです。
おもしろいですねぇ(^^)
この後余力があれば、刺繍糸でちょこっと色づけしようかな!
2007年04月12日
上靴袋
とうとう明日が入園式です(^^)
で、今日上靴袋ができました!(~~;)
余裕!余裕!なんて思っていたら、大間違い・・・
いつものことなんですが(^^;)はははっ
通園カバンの目印付けもさっきイラストを描き
明日の朝まで乾かして、
ドライヤーでブ〜〜〜ンと乾かしたら
モコモコイラストの出来上っがり〜!!のはず(^^;)
どんなのかは!明日ブログにアップしますね!
お楽しみに。
来週からは納品用に制作はじめなきゃ!!
(><)キョウエ〜〜
2007年04月11日
雑貨屋さん
今日はJR住吉駅から北へ徒歩3分ほど
“Five-day week”さんに行って来ました!!
久々の訪問だったのでとても!楽しみにしていました!!
キュイ〜ン♪
夕方だったのでお店からはほんのりオレンジ色の灯りが☆
今日も可愛いカゴが沢山並んでいましたねぇ(^^)
中にはいると・・・
作家さんの手づくりモノやキッチンgoods・手芸品などなど!!
品揃えが多いってスゴク嬉しいですよね(*^-^*)
今回の私の目的は!!
遠くへ引っ越していく友人に手づくりの“お裁縫セット”を
プレゼントしようと思い、箱や手芸用品をチョコチョコ買いに!!
とっても可愛いイチゴのboxをみつけました(>▽<)
近々つくってアップしますね!!
お楽しみに☆
2007年04月10日
子ども達の手づくり会
今日は長男(小2)の始業式でした。
アッという間の春休みでしたねぇ(^^;)ふぅ〜
春休みに行われた“フェルトマスコットづくりの会”に
参加出来なかった子ども達のために
今日は自宅で特別手づくり会をしました(^^)
長男も「俺もやるぅ」なんて言ってたくせに
帰宅後すぐにお友達のお家に遊びに行ってしまいました。
(ーへー;)そんなモンですよね・・・
男の子・女の子に関係なく、
細かい作業が好きな子っているんですね!感心☆
今日も楽しい一時が過ごせました!
2007年04月08日
ブラッチング☆
今日は長男がサッカーに行っている間
前から行きたかった“栄町”をブラッチングしてきました!
JR元町駅から南へ10分ほど歩けば栄町エリアです。
レトロな建物が建ち並び、その中にうまくとけ込んだ
お洒落なカフェや雑貨のお店!
いいなぁ〜(−▽−)
私にとってはお勉強どころが満載でした!
刺激的〜(>▽<)
やっぱりいいモノは実際目にしないとダメですね!!
今日は町並みを探索だったので、
次回は一軒一軒!じっくり攻めて行きたいと思います!!
1号!2号!!
手抜きブログ?
いやいやいやいや・・・f(^^;)
これは次男の入園準備品の一つ!上靴です(^_^)v
目印のためにボタンを付けたり、絵を描いたり 。
みんなそれぞれ工夫するんです。
ウチはこれっす(^^)
足を動かすと、目玉がキョロキョロして結構かわいいんですよ。
実はこの上靴達(1号!2号!)は
長男の時にも同じ事をしていたんです。が、・・・
誰からも何の反応もなく(^^;) 息子も今一つ・・・(><)
リベンジと言う訳ではありませんが、
私が気に入って又!してしまいました!へへ。
朝起きて次男はどんな反応を見せてくれるか楽しみです!!
2007年04月07日
お友達の手づくりbag!!
今日は朝からすっぴんでバタバタ・・・(><;)
でもとても充実した一日だったんです!
☆5月にopenする“sourire”(子ども服と雑貨のお店)の
改装前の店舗に入り、打ち合わせをしてきました!!
-----写真を取り忘れました・・・(><)------
☆お友達が三人展(店) ALL HANDMADE を開催!
お花を持ってお邪魔してきました!!
-----又写真を取り忘れました・・・(T_T)----
アッチャ〜っと思っていたら
夕方ジャジャ〜ン☆の手づくりモノに出逢いました(:▽:)/
お洒落な友達が、小粋に持っていたbag!!
なんと出来たてホヤホヤだったんです!ステキ〜☆
クルクル円に編んだ底の部分が、とっても使いやすそうでした!
色目も落ち着いてて、手づくり感がなかったなぁ。いい意味で!!
なめるように見まくり!聞きまくり!
編み編みモードに火がつきそうです!
2007年04月06日
初!消しゴムはんこ
ジャ〜ん!彫りました(^^)/
お友達にお使いを頼んで、消しゴムを購入!
細長いサイズだったので、ちょっと構想を手直し(^^;)
あると思っていた彫刻刀が見あたらず・・・(><;)
それでも、ピカリン!!と来たときは
とにかく、作業がしたいんです〜〜〜(>0<)
ダメですねぇ、もっと落ち着かなきゃ・・・。
強行突破!!
¥100のカッターナイフ片手に
¥100の消しゴムを彫ること1時間半。
何となく出来たはんこも実際インクを付けて押してみると
それなりに見えるンですね。
こういうのを“味がある”ッテ言うんでしょうね(^^;)
いい言葉やなぁ〜(−▽−)
近々デザインカッター購入しマッスル(^へ^)」
キャ〜(*>▽<*)しっかりはまってルン♪
2007年04月05日
検討中(ーへー)・・・
今日もミシン部隊としてお友達のお家にお邪魔してきました!
・・・写真を撮るのを忘れました(;へ;)トホ
昨夜制作した次男の絵本袋!
本当は“恐竜とかがいいなぁ”と言われていました(^^;)が、
ブッチギリの無視!をかましてしまいました・・・。
なのに、次男は「綺麗な色で嬉しい(^^)」なんて事を言ってくれました。
さすが次男!変な大人の気遣いを心得ているなぁ。
で、夕食後に!ピカリン☆
“名前部分に恐竜をからませよう!”と。
明日100¥ショップで消しゴム買って、
初の消しゴムはんこに挑戦してみます!
どうなることやら(^^)
続く・・・。
2007年04月04日
次男の絵本袋☆
ウチの次男坊も来週、入園なんです!
そろそろ作らなきゃ(^^;)
捨てられないハギレを組み合わせてみました!
持ち手は直径1cm程のロープに布を巻き付け縫います。
(ちゃんとした名前があると思いますが・・・知りません。)
持った感じが立体的でプックっとしています。
ロープの持ち手を使ってみたいと思って半年以上・・・(^^;)
試作といった感じで、ここで使っちゃいました。
袋が派手派手なので、持ち手も一つずつ色を変えてみました!
これで間違える子はいないと思います・・・ははっ(−▽−;)
2007年04月03日
ワイヤー細工
又少し帰省していました(^^;)
ブログの更新がないときは99%帰省でしょうか・・・。
出かける時は手づくりグッズをお供させます。
先日まではフェルトとニードル針を!
でも、もう4月!桜もチラホラ☆いい季節ぅ〜(−▽−)
今回のお供はワイヤーです。
ワイヤーとペンチを持って帰省しました!!チョット危ない人(−_−;)
あまり時間がなかったのですが、
ガーデニンググッズをクネクネしてみました。
でも、まだまだ・・・(><)未熟っす
今日の写真はボケテてよかった(^^;)
最近見つけたお気に入りの作家さんのHP
http://handworks.lomo.jp/ です。
ステキなんです!
こちらのワイヤー教室に行ってみたい〜(>0<)
でも・・・遠い・・・(;_;)
もう少し自己流でクネクネしマッスル(^へ^ ;)」